
抱っこで泣き止まない息子に悩んでいます。旦那は上手く抱っこして泣きやみますが、私は苦手で安定感がないかも。疲れているのに、旦那から寛大な気持ちで接してと言われても難しいです。他の方はどうでしたか?
4ヶ月の息子がいます。
私が抱っこするとギャン泣きされますが旦那が抱っこするとすぐに泣きやみます。
私は手が小さいので抱っこの安定感が悪いのか、それか抱っこが下手なのか悩んでました。
疲れた、早く寝てほしい気持ちが出てるから泣き止まないのではないか、もっと寛大な心でどんとかまえたら?と旦那から言われましたが、やっと最近はまとまって5時間くらい寝るようになりましたがそれまでは2~3時間しか寝なくてほぼ私が夜でも子どもの面倒みてるので日々つかれもたまってるしそんな寛大な気持ちになれません。
愚痴みたいな感じになってすみません!
みなさんの赤ちゃんはどんな感じでしたか??
- ひなちゃんのぷっぷ(2歳7ヶ月)
コメント

ゆゆ
初めまして。5ヶ月になった息子が居ます。
寛大な心って難しいですよね。私もついイライラしちゃってベビーベットに着地させるとびくびくっと身体を動かしておぎゃー!!と泣く我が子にすごくイライラしたこともあります。
何なら正直抱っこトントンのトントンが強くなってしまうことも…。その時は苛々がピークにきていて何も思っていないのですが、その後落ち着いて反省しています( ; ; )
反省ごとがとても多いし涙目になることもありますが😞日中の可愛い笑顔に疲れ、しんどさも浄化されています😭😭(笑)
ちなみに我が子は4時間起きに起きますよ!たまーーーに5時間超えたりします。
初めの寝つきは30分でパチリと起きてその後温もりを探して泣いて起きたりします笑
もうベビーベットに置くのを諦めて大人が寝るベットに添い寝して寝かしつけてます🥹よく眠る子が羨ましいですね…笑

退会ユーザー
ママだといくら甘えても絶対に抱っこしてくれるから、という気持ちがあるからですよ🥰
息子ちゃん、ママ大好きなんですね~✨
そりゃ早く寝て欲しいに決まってますよねぇ🤣
つい最近まで2〜3時間しか寝てくれなかったんですよ???旦那さんその全て一緒に起きてました???
人間睡眠不足になると気持ちに余裕なんてなくなりますから!😊
そんな構えてられるのはママが日中息子を見てくれてるからだぞ〜!旦那様、聞こえてますかー!!!!😤
-
ひなちゃんのぷっぷ
コメントありがとうございます!
甘えてるから泣くんですね😳
旦那は新生児の時は頑張ってくれてたのですが最近は本当にギャン泣きの時だけで後は寝てます😭
味方になってもらえて嬉しいです🙇♂️- 1月30日

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です!一日中赤ちゃんのお世話して抱っこして寝かしつけしてヘトヘトで寛大な気持ちになんてなれませんよ😣旦那さんの言葉にちょっとイラッとしてコメントしてしまいました🙇♀️
ウチの子は4ヶ月過ぎた頃からパパ見知りが始まってそれまでパパの抱っこで泣き止んでたのが嘘のようにギャン泣きになりました😓
もし!!パパ見知りが始まる事があればぜひ同じ言葉をお返ししちゃって下さい🔥
-
ひなちゃんのぷっぷ
コメントありがとうございます!
私もイラッとしました😭
パパ見知りってあるんですね😳
いいこと教えてもらいました!笑お返ししますね😆- 1月30日

ちぃまま
ギャン泣きは本当に精神が疲れますよね😭特に母親は泣き声が大きく聞こえるって言うから余計に、、😭
寛大な心であってもイライラしてても、赤ちゃんは泣くもんは泣きますよ笑
下手とかではなく、ママさんがいつも抱っこしてあげるから旦那さんでは泣き止むのかな?と思います🥺
赤ちゃんは視線の高さとか変わるだけで気分変わったりすると思うので、私も色々な体制で抱っこしてました😊
まぁ泣くけど笑
私もイライラしまくって悩んでた時期ありますがYouTubeで
「24時間のうちイライラするのはトータルで数時間?数十分で、残りの時間可愛がってる時間が長ければ良くない?」っていう事言ってる方か居て気持ちが楽になりました😊
-
ひなちゃんのぷっぷ
コメントありがとうございます!
なにしても泣く時は泣きますよね😭
身長低いので高さとかもありそうですね!
確かにイライラする時間って考えてみたらそんなに長くないような気がします🤔
頑張ってみます🥺- 1月30日

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れさまです😊
私も同じこと悩んでいたので、思わずコメントしちゃいました。
うちの場合ですが、私が体温高めで私が抱っこすると暑いみたいで、泣いてました。
パパが抱っこすると泣き止むので、本当に悩みました。
昼間パパが居ない時はもうどうしようもないので、タオル1枚挟んで抱っこ。
パパがいる時は、もうラッキーくらいでお願いすることにしたら、気持ちも楽でした。
泣くものは泣くんです。
そして、いつからかは覚えていませんが、いつの間にかパパとママが逆転してママの抱っこで泣かなくなり、パパ嫌になりました😌
時が解決してくれることもあります。
応援しています!
-
ひなちゃんのぷっぷ
コメントありがとうございます!
私めっちゃ体温高めなので原因の1つかもしれないです😳
タオル作戦やってみます✨
その逆転がくることを待ってます!
頑張ってみます🥺- 1月30日
ひなちゃんのぷっぷ
コメントありがとうございます!
私もトントン強くなったりして後から反省します😭
私とみんなと思ってることが一緒だったので安心できました💓