※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
産婦人科・小児科

産婦人科が閉業し、二人目を考える中で病院選びに悩んでいます。主人との意見の違いや一人っ子でもいいかなど、悩みを相談しています。周りの状況や自身の気持ちを考えて、どう決断するか迷っています。

二人目を考えている時、一人目で通ってた産婦人科が閉業。
2才の娘がいます
私の街は個人の産婦人科が2軒。
あと1つは大きい病院なので紹介状がないと
受け入れしていません

通っていた産婦人科が春で閉業するみたいで
(理由は分かりませんが先生も60才くらいで
体調悪いのかな?と勝手に想像しました)

通っていた病院の先生、看護師さん、助産師さん
みんな優しく悪阻の時も陣痛の時も入院中も
過ごしやすかったです
個室にトイレ、シャワー付き。ご飯も美味しい
最高な産婦人科だったので閉業が残念すぎます

二人目を最近どうするか話し合いしていたとき
主人は6ほしい対4は娘のしたい事を全部させてあげるには
一人でいいかな。と。(収入など考えると)(共働き)

私の気持ち的には周りが2、3人目ラッシュだったり
赤ちゃんを見たりするとかわいいな
娘に兄弟作ってあげたいな。と欲しい欲が
一時期ありましたが今は正直欲しい気もするし
娘だけでじゅうぶん。な気もします

突然の産婦人科閉業でもし二人目!となるなら
絶対ここの病院に通う予定でした
(もう1つの個人病院は評判良くない)
閉業と知ってから なら一人っ子でもいいやと
一瞬よぎりました(一時的な感情かもしれません)


贅沢な悩みかもしれませんが皆さんが
私の今の立場だとどう決断されますか?

ちなみに主人32才、私29才です

コメント

りり

欲しい気がするなら作ります!
2人目不妊結構周りにいるので...