![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義妹家族に関する悩みがあります。義妹家族の対応に不満があり、義母のケアについても心配しています。旦那との意見の違いもあり、限界を感じています。
義妹家族にモヤモヤします😭
長文&愚痴がありますので苦手な方はスルーしてください🙇♂️
義妹家族は子供が2人います(6歳&3歳)
義妹と言っても私の旦那は私よりひとまわり以上歳上なので義妹も義妹の旦那もひとまわり年上になります。
義妹は旦那の実家から自転車で15分の距離に住んでます。
私と旦那は2年前に結婚し、それと同時に旦那の実家で義母と同居を始めました。そして直ぐに妊娠がわかりおととしの10月に第1子を出産、現在年子で2人目妊娠中という状況です。
同居を始めたきっかけは将来私の実家の近くに家を建てたいと言う目標があったのでそのためにお金を貯めたかったのと、結婚前職場の寮に住んでたので結婚し仕事を辞めて寮から出なくてはならずとりあえず夫の実家に住まわせてもらうという軽い感じで同居を始めました。(夫は元々義母と二人暮らしでした)
しかし同居を初めて1人目の子供が生まれてから特に義母がこちらに依存している感じになってしまい、以前わたしの実家(車で3時間半の距離)に旦那と娘としばらく帰ったことがあったのですが実家から帰ると義母があなた達がいない間寂しくて家に帰るのが怖くて鬱になってしまった。ご飯も食べられなくて夜も眠れないと言われてしまいました😢
この事で旦那と話し合い義妹家族にも協力してもらい私たちがいない時になるべく義母の様子を見に行って欲しいとお願いしたのですが義妹は自分の家庭のことで精一杯で忙しい、こちらのケアが足りないんじゃないかと逆に責められました😢
しかし、義妹は自分の子供の世話をさせに週一回義母に自分のマンションまで来させたり、そのマンションの頭金を義母に出させていたり、義母と出かける時は義母に子供のものを買わせる時だけ…
しかも義妹家族は車もってないのでちょくちょく旦那のミニバンを借りに来てガソリンも入れて返さず自分たちの子供のチャイルドシート乗せっぱなしでこっちが片ずける。
忙しいという割に自分たちだけで旅行やお出かけにちょくちょく行っている。(義母を食事やお出かけに連れてってくれたことは1度もない)とやりたい放題です😢
その点私たちは義母に毎日夕飯を作ってあげて一緒に食べたり休みの日はお出かけに連れ出したり旅行も連れていきました。
義母には家のお金はほとんど出してもらったことはなく義母の支払いは旦那がほとんどしています。
これ以上何をすればいいと言うんでしょうか…
現在わたしと娘は里帰り中で実家におり、旦那が明日から育休をとり私の実家に来てくれるのですがその間また義母が不安定になるかもしれないから毎週様子を見に車で3時間半かけて義母のところへ行かないとと言っています。
もうこれ以上私たちがいろいろ義母にしてあげるのも限界だと思っています😢
やはり他人だし義母との同居も気を使うことばかりで本音を言うと出来ればすぐにでも解消したいです。
ですが旦那は義妹家族があんな感じだからあてにならない、自分が義母のことはみてあげないと…と言う感じです😭
もう義妹家族がどんどん苦手になって行ってしまっています。
こないだもお正月に胃腸炎疑いの子供を連れてきて家にきて盛大に吐かれてそのまま帰って行ったり、(結果上の子インフル弟胃腸炎)
自分の実家とはいえ、私たちの自宅でもあるのに一室を物置代わりにしていたり義妹の娘&息子が私たちの部屋を勝手にあけて入ってきて荒らしても注意しなかったり😰
旦那は前はあんな感じじゃなかった、本当に余裕が無いんだと思うとは言いますがそれにしてもひどいと思います😭
もう義妹へ頼るのは諦めて義母のことはこちらで全て引き受けるしかないんでしょうか……
- 旅行
- 旦那
- 育休
- 義母
- 里帰り
- チャイルドシート
- 眠れない
- 自転車
- 食事
- マンション
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- 3歳
- 夫
- 出産
- お金
- 息子
- 家族
- 上の子
- 家庭
- 職場
- ご飯
- 6歳
- 同居
- 結婚
- 年子
- お正月
- 義妹
- 胃腸炎
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら言うだけ言ってそれで終わりなら終わり。
向こうが下から来るなら考える。て感じですね!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
義妹は今後もトラブルになりそうですね〜
義母と同居で気を使う以外に特に問題がなければ、kiraさん一家が引き取って、義実家売却したらどうですか?
そのお金でマイホーム建てるとか?
義妹については今までの分を生前贈与という扱いにしてもらって、義母の遺産はできるだけ残さないようにしておけばトラブルも減るかも…
ただ義母が要介護になったときが厄介ですが、義妹には金も口も出さないでもらってなんとかできそうなら、義母を説得して義妹一家とは没交渉ですかね
物理的に距離が離れれば義妹が来ることもできなさそうですし
-
はじめてのママリ🔰
義母も義母ではの住んでるところから離れたくないと言うんですよね…
まだ67歳でパートの仕事もしたり趣味でテニスとかもしてるので施設という感じでもないし…😢
こちらもずっと同居はできないと話してはいるのですが- 1月30日
-
ママリ
その状態では外野が何言ってもきかないんですよね〜
夫が搾取されてることに気付けばいいですけど、こればっかりは本人の中で何か大きなきっかけがないと無理ですからね…
義実家のことはすべて夫に任せて出産まではゆっくり心穏やかに過ごせるといいですね😣😣- 1月31日
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
義妹もヘンテコリンですが、義母も大概じゃないですか?
この先、同居解消となったらどうするんでしょうか?
不安でご飯も食べれないって、いくつだよ?って感じだし、それが心配で3時間半かけて見に行く旦那も、、
正直この先苦労しかない気がします💦
-
はじめてのママリ🔰
義母も義母なんですよね😭
旦那に、頼りすぎで旦那もそれに答えすぎてて…
もう旦那も結婚してこちらの家庭があるということを考えて欲しいです…😭
なんか同居解消させないようにそうに言っているのかな?とか思ってしまいます😢- 1月30日
はじめてのママリ🔰
もう言っても変わらないなら諦めるしかないですね😭