

はじめてのママリ🔰
基本は仕事終わり後にお迎え来るように言われると思いますし、就労に関わる理由もなく時間いっぱいまで預ける事はできない場合が多いと思います🤔
就業時間と通勤時間をかかないといけないので、16時の迎えで十分間に合うのに余裕が欲しいから17時にするとかは無理だと思います。
ただこの辺は自治体によって変わりますね。
うちの地域は無理ですしその辺は厳しく言われます。

ままりん
自治体と園によるかと思います。
わたしが以前子供を預けていた保育園は、ゆるゆるで😂仕事終わって夕飯準備してからお迎えでいいよ〜という保育園でした。今は引っ越して転園したのですが、今の園は職場から保育園直行でお迎え来てください、途中で買い物もNGですという保育園です。
でも基本的に保育園は働いている人が利用しているものなので、基本は仕事終わってすぐお迎えというところが多いと思いますよ。

𝚈𝚄𝚁𝙸 ˖ ࣪⊹
園によると思います!!😊
私も9時半15時で働いてますが16時お迎えに行ってます✨
そもそも短時間保育なら17時じゃなくて大体16時半までじゃないですか?

しりり
15時に仕事が終わって16時に迎えに行っています。勤務初日に余裕こいて16時20分くらいに行ったら「どうしてこんなに遅くなったのか」とくどくど注意されました😂
保育所ごとに基準はあるかと思いますが、17時まで預けるのは厳しいかと思います💦

はじめてのママリ🔰
15時までの就労なら17時迎えは微妙だと思います、うちもおなじパートですが遅くても16時までには迎え行ってます!

tama
残業があって17:00になるのは仕方ないですが、15:00に終わって17:00はNGだと思います。
基本的には通勤時間+勤務時間なので、仕事終わり次第直行がルールです。
通勤時間が15分なら、残業ない日は15:30頃になるんじゃないでしょうか。

ママリ
16時にお迎えに行くことを伝えてて、残業になったら連絡するという流れが普通かなと思います!
私は13時に仕事終わりますが、お昼寝の時間もあるので16時にと園側から言われてますが、それとはまたちょっと違うと思うので🥲
コメント