
旦那に相談したら、赤ちゃんの歯の虫歯について適切な対応をしてくれない。私が神経質すぎるのか、理解できない。
旦那について
今日10ヶ月の息子の歯の裏を見たときに、少し変色している部分があることに気づきました。
あれ、これ虫歯かな?と、旦那に聞くと、「俺には見えん。てか、虫歯だとしても全身麻酔で治療するわけにもいかんし、死ぬわけやないからほっとこう😄気にすんな!」と言われました。
聞いた瞬間ゾッとしました😱😱😱笑
赤ちゃんは自分の身の回りのことできないんだから、自立するまで親である私たちがしっかり管理してあげるべきだと思うのですが、、、価値観合わないと言うか、変なとこで楽観的と言うか、たまにとんでもない発言するのでついていけません🤦🏻♀️頭いくつあっても私には理解できません。私が神経質になりすぎですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私もそんなこと言われたら理解できません笑。

ママリ
小さい頃の虫歯は親の責任だと思っているので、その発言は理解できないです😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
理解できませんよね、親に放置されて小さい頃に虫歯だらけになったら子どもがどう思うか、かんがえないんでしょうかね🙃- 1月30日

ママリ
我が家にも大丈夫おじさんいます😔
大事な子供のことは神経質になって当たり前ですよ!
親の責任だとも思ってしまいますし💦
責任感の違いですかね、、。
歯の裏の変色は茶渋の可能性もありますよ!
子供の初期虫歯は白い事が多いので😊
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫おじさん笑笑 その呼び名いいですね👴
ほんとに能天気過ぎてイライラします、思うのは自由だけどお願いだから口に出さないでって感じです😮💨
茶渋かもしれないんですね😳いいこと聞きました〜〜ありがとうございます!今度歯科受診します!- 1月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
理解不能ですよね、この人何言ってんだ?って本気で思いました
もちろん聞こえてないふりしました🤲🏻