産後のストレスで旦那と育児について悩んでいます。自分の疲れを感じているため、息子との時間を大切にしています。男性は育児に時間がかかるものなのでしょうか?
産後のストレスについて
あるあるかもしれませんが、旦那が育児に対して言葉は悪いですがあまり役に立たないというか、あやしてるつもりが逆に赤ちゃんが泣いてしまったり、旦那に1つ1つやり方を教えたりすることに仕事が倍になり、私が疲れてきてしまいました。平日ワンオペで、土日にやっと少しは頼れる!っと思っていたのですが、なんだかむしろ疲れてしまって…
このままでは自分が疲弊してダメになる気がして、あえて1、2時間外出して、息子と2人っきりになり自分で学ぶ時間や、平日ワンオペの大変さをわかってもらう時間をつくっています。男の人はやはり時間かかりますか?私が意地悪でしょうか?😅
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
さちこ
すぐには出来るようにならないんじゃないかなと思います😅
まだ1ヶ月ですし…ママに比べたら圧倒的に関わる時間が少ないですからね💦
根気よくやらせて、無理のない範囲でルーティン化するといいかもですね!
我が家は平日も23時と7時のミルクは夫にお願いして、わたしは少し寝かせてもらってました😊
今は離乳食作り以外はできるようになりました!
いきなり2人きりにするのは、わたしはちょっと心配です…
はじめてのママリ🔰
外出してお子さんと旦那さん2人で過ごす時間を作るの短時間なら私は良いと思います!
うちは産まれる前からずっと
私は全部調べて自分で考えてやってるからあなたに教えられる。それはあなたも出来ることだよね?
なんでもかんでも聞く前にまず調べなさい。と教え込んでます(笑)
今では私が体調崩しても1日任せられるくらい頼もしくなりましたよ!
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です!私も産後1ヶ月経ってからは、夫に子供を任せて一人で外出してました✨やっぱり自分で経験積むのが一番だと思います!
やり方を教えるのが大変とのことですが、オムツやミルクの作り方等、基本的なことを一度教えたらあとはお任せという感じだったので、仕事が倍というほどではなかったような🤔
失礼ながら旦那様が不器用だったり、都度質問してくるとかですかね?あまりつきっきりで見ちゃうと口出ししたくなるので、あえて離れて見守るのが良いかも…?
あとは自分で学んでもらうために、「こういうことで困ってるんだよね、どうしたらいいんだろ〜職場の先輩ママパパに聞いてみてよ」とか言って、もっと育児に興味をもってもらうようにしてました!
はじめてのママリ
意地悪ではないです。
男の人はというか…母親が24時間365日に対して、父親が何時間関われてるかを思えば、子育てレベルに差があるのは仕方ないなと思います。
なので、質問主さんのやり方は手っ取り早くレベル上げるのには良いと思います!
同じ子に対してでも泣き止ませ方の正解は一個じゃないから、父親なりの新しい方法を見つけるかもですし、父親にだけ見せる顔もあるかもです。
ただヒントにはなると思うので、お母さんの見つけたやり方もたまーに「私はこうやってるよ〜」って教えてあげるくらいでいいと思います!
次父親ががっつり面倒見る時には、また子供おっきくなってて通用しなくなってたりするだろうから、毎回新しいことやらないとでお父さんも大変だろうな…とは思いますけど、そこは致し方なしですね!!
コメント