※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさこ🐰
家族・旦那

【 ちょと旦那の愚痴です⠀】今日は休みだったので、朝から見てもらって…

【 ちょと旦那の愚痴です⠀】

今日は休みだったので、朝から見てもらってました。
最近少し疲れてたので私は少し長めに寝てたんですが、
旦那の朝から見てたアピールがだるい😂

感謝の気持ちはあります。
でも、家にいるんだから娘の相手をするのは当たり前だし、
私は毎日毎日してます。
先週は旦那は夜勤でほぼ家におらずワンオペ状態でした。
家にいる時ぐらい何も言わず、進んでお世話をできんのか?と思います💦

私がするのは当たり前なのに、旦那がすると凄いみたいな風潮が意味分かりません😇

そして、お昼から夕方5時頃まで昼寝します(旦那が)😇
その間に家の掃除やなんやからかんやらしますが、
起きてて欲しいです。せっかくの休みだし昼寝したい気持ちは十分分かりますが、子供が居るので昼寝するのが当たり前だと思って欲しくないです。(2人で暮らしていた時はいつも昼寝してました)

旦那の言い分は「朝から見てたから」です。
いやいや、そんなん私も昼寝したいけど、毎日バタバタで昼寝する時間なんてない?ですけど?😇

こんなしょうもない事に、イライラする私も私ですが、
ちょっとした事でイライラします🤦🏼‍♀️

保育園にも預けられない状態で(全て落ちました)
今1歳3ヶ月なのですが、2歳も余計に厳しいと言われました。やりたい仕事もできず、でも、娘のお世話もできる限りしてあげたいと毎日葛藤しています。


子育てって難しいですね😢


長文失礼しました💦
批判的なコメントは御遠慮下さい🙏🏻

コメント

はじめてのママリ

見てるついでに家事も出来たら感謝するけどって感じですね🤣

  • うさこ🐰

    うさこ🐰

    ほんとそれです🤣
    言葉の通り、見てるだけ😇
    一通りして欲しいです🤣

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

わかります🤣
数年前同じように毎日イライラしていました。

ママとしては旦那にやってもらえた、こちらへの感謝がある、大変さの本当の理解がある、
これのどれかがちゃんとあればそこまでイライラはしないはずなんですがたぶんこのあたりが無いか少ない、小さいんでしょうね。

こっちへの感謝は大変さの理解がないと分かってこないです。なので結局はやらせるしかないんです。

認められるとがんばりたくなるものです。
ほんといい旦那だよねとほめたおしましょ🤣
ありがとう、ほんとに感謝してるー!最高!愛してるよなどなど🙍
なんでそんなこといわなきゃいけないの?こっち普段からやってるけど?親としてあたりまえのことだし。と思いますがね🤣

未来の自分への投資だとおもって言うだけタダなんで。
ペラペラと思ってもないこと言って調子に乗らせて転がしちゃってください🤣

うちもそれで少しずつ小さなことを頼んではアホほど褒めてを繰り返しだいぶ楽になりました。
でもまだ自分だけしかやらない自分しか気づかない小さな家事などがありイラッとすることがあるんで、イラッとしてはそのことをメモにしておき、これをどうにかしてやらせてやる…😎と夜中メモをみながら作戦を練ってます🤣

自然~についでに頼んでやってもらえたら褒めたおし。
いつも自分だけやってたことだから今めちゃ嬉しいー!ほんとありがと♥️とか思ってもないこと言ってる自分にうけますよ🤣だんだんおもしろくなってます。
うちも今年もまだまだやっていきます😎

おれがんばったのアピールがあるということはもっと褒められたいので。お世辞のシャワーかけまくって育てましょ🤣
旦那の育成ゲームだとおもって。すぐには結果でないかもですがコントローラー握って転がしちゃってください🙋

  • うさこ🐰

    うさこ🐰


    先輩ママの言葉凄く響きます😭
    知り合いのママさんや助産師さんも、褒めまくって伸ばせって言ってました🤣🤣

    私はやっても誰も褒めてくれないよーと心の中でモヤモヤするんですが、形だけでも褒めてみます🤣🤣

    1週間くらい私のいない状態で生活して見てほしいです😂

    私も見習って、褒めながら育てていきます🤣娘と旦那を🤣
    少し元気が出ました、ありがとうございます🥰

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

そんなに朝見ることがすごいなら、次の休みは逆で昼間に家事と子どもよろしく。って思います。
家事している間子どもの相手くらいしてくれたらいいのに。って思います😅

  • うさこ🐰

    うさこ🐰


    たしかに逆パターンもありですね💭
    朝起きるから、あとはよろしくって感じで🤣
    こっちから言わなくてもやる気出して欲しいものです🤦🏼‍♀️

    家事育児は毎日休みなくて疲れますね😂

    • 1月29日
1983年二次の母ゆか

逆に子供を見とくから、食事の準備、洗い物、洗濯物、掃除機お願いできますか?って感じです😣
こっちは毎日子供の機嫌を取りながら食事の準備したり、洗い物、掃除機かけたり、お昼寝してる間にお風呂掃除、洗濯入れたり、晩ご飯の下準備して、こっちは子供と一緒にお昼寝できないんです!って感じですよね😑

今日は旦那がお昼寝してる間に子供達とお風呂に入りました 笑