※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
お仕事

上の子と下の子で別の保育所に通う理由や育休延長について相談です。条件に合わず手当はゼロで、悩んでいます。

保育所入所についてなんですが 
上の子と下の子で通う園が違う、って 
どんな理由ならありですか??? 

育休中で、4月からではなく6月から保育所かぁ、と考えてますができたらもう少し伸ばしたいです🥺 
今上の子が通う自宅付近の保育所はガラ空きで確実に入れます。 

職場は自宅から30分ほどの所、そちらの地域には保育所が沢山ありますが激戦区かなぁという印象です。 

例えば広域〜を使って下の子の申し込みをそちらの地域でして不受理?になれば育休は延長できるのでしょうか?? 

倫理的な問題もありますよね💦 

ちなみに条件が揃わず育休手当は対象ではなく手当はゼロです。(社会保険の免除のみです) 
なので働かずに手当欲しい云々ではないのですが 
なんとかもう少し伸ばせないかな、、と悶々しております😢

コメント

むにゅ

上の子の園が保育士不足で受け入れ人数を減らしているとかだったらリアルにありそうな理由かなと思います。

実際私も保活してた時
◯◯園は定員◯人、現在入園◯人って書いてあって入れそうな感じすると思うけど保育士不足で0歳クラスは受け入れ停止してるから書かないでね って市役所の人から言われたことあります。

確実に落選しそうな人気の園だけ書いてさらに役所に入れなかったら育休延長したいって言っておけば審査の順位下げてくれる自治体もあります。

ただその場合でも万一入れてしまった場合には別の園にそれぞれ送り迎えしなくてはならないので大変になりますし、希望しておいて辞退するとなると保留通知はもらえず育休延長できなかったり次回選考時に減点対象になることもあるので注意が必要です。

あとは自治体によるかもしれませんが選考結果の通知に希望した園とそれぞれに対する結果が書かれることもあります。
なので滅多にはないことだと思いますが上司や書類処理するポジションにいる職場の方が上のお子さんの保育園を知っていたり、保育園の空き具合などの情報詳しい方がいると希望園見てわざと落ちたのかな…って思われる可能性もあるかと思います。