![もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳半の次男が牛乳をたくさん飲むので、低脂肪乳に変えたいと考えています。牛乳と低脂肪乳の違いについて、どちらが良いか相談したいです。
栄養士さんや詳しい方に意見頂きたいです🙏
3歳半の次男が牛乳大好きで好きに飲ませたら1日に800㎖は飲んでしまいます(º∀º)ハハ
こないだの健診で、牛乳の欄に800って書いたけど特に指摘はされず…😅
飲まないよりいいのかなぁ?とは思うのですが
牛乳飲み過ぎで貧血になるとか、牛乳身体によくないみたいな事も見かけるし、何より牛乳すごい値上がりしたので
最近低脂肪乳に変えました😂
私自身が低脂肪乳とか乳飲料の牛乳苦手で避けてましたが次男は違いに気づかず変わらず牛乳大好きです🐮🥛
そこで相談なのですが
牛乳と低脂肪乳の違いについて
ネットで色々みていると
うちの子のようなガブガブ飲むタイプなら低脂肪乳の方が合っているのかなと思うのですが、やっぱり牛乳も飲ませた方がいいのでしょうか?🥹
なんとなく……本物の牛乳から安い偽物に変えてしまった罪悪感があります😂💦
- もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*(5歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育士してますが、場所によっては
低脂肪乳なのであまりきにしなくても
いい気がします🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
牛乳飲ませるなら成分無調整がいいと聞いたことがあります。
コメント