
先天性耳瘻孔の手術経験を聞きたいです。娘は口蓋裂もあり、1歳半〜2歳で手術予定。手術の痛みや手術時間などの情報が知りたいです。
先天性耳瘻孔 のお子さん、もしくはご自身がある方いらっしゃいますか?
お話が聞きたいです😊
娘が先天性耳瘻孔です。 まだ一度も感染等トラブルはないので、一度も病院を受診したことはありません。診断もされた事もないですが、場所的にもそれだと思います。
だネットで調べただけなのですが、子供が感染を繰り返すと全身麻酔で手術をするそうです。
何もなければ何かあった時に治療すればいいかなと思うのですが、娘は口蓋裂があるので、1歳半〜2歳の間に全身麻酔で手術をする事が決まっています。
大学病院で手術なので、形成もあるし耳も一緒に手術出来ないかな〜って思いまして、次回の受診で相談する予定です。
何歳くらいで症状が出て、手術したか
大体の手術時間
術後の痛がり方 など、
何でもいいので 教えて頂けると嬉しいです😊
医師に診てもらわない事には、一緒に出来るか出来ないかはわからないので、ここで答えを求めているわけではないのですが、先天性耳瘻孔の手術をした事がある方がいらっしゃいましたら、経験談をお聞きしたいなと思いました!
よろしくお願いします☆
- はる(3歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ
私自信、私の母親、私の祖母と代々伝わってあります!😂😂
祖母側の家系にも何人かいるようでした😅
手術はせずに今も穴は開いたままです!😂
たまにむず痒くなってかいてしまいます😅
膿がたまる?ので、小さいときたまに絞って出してもらっていましたが、それが正しかったのかはわかりません😅笑
でも、穴から何かに感染したり、ただれたりってことは無かったです!
手術してないのにコメントすみません😅

はじめてのママリ
これです😅
この穴ですよね?😱笑
-
はる
そうです❗️写真ありがとうございます(^∇^) 赤くも何にもなってなくてきれいですね! うちのも何ともなく大人になれば嬉しいです😊
- 1月9日
-
はじめてのママリ
手術せずでも大人になるまでこんな感じだったので、清潔にしていればほっといても大丈夫だと思いますが、我が子のことになると心配なりますよね😅- 1月9日

rye
うちの子達にもありますが、特に気にしてません。
上の子は確認したら薄くなってるので自然と閉じてくるのかな?と思います。
-
はる
うちのも臭くなったりしなければいいんですけどね〜(´・ω・)
薄くなるんですね!ありがとうございます😊- 1月9日

咲ママ
私もありますが、穴は閉じておらず、
そのまま23年間放置ですが、特になにもないですよ!
-
はる
そんなんですね!実体験ありがとうございます😊
- 1月9日

まりいまりい
私はありませんが、旦那、長男、次男に耳瘻孔があります!
旦那は中学生の時に、腫れ上がって部分麻酔をして膿を出した。と言っています!
でも、それは昔の話だし、その時は応急処置?だったたとか。
なので、その日のうちに帰宅したみたいです。
長男は片耳だけで、今まで何ともありません。
次男は両耳にあり、1歳の頃に膿がでてきて、薬で治療した事があります。その時に、繰り返すようなら手術とか色々言われましたが、まだ様子見だねー。と言われました。
そして昨日、次男が耳が痒いと…。見てみたら、耳瘻孔が少し腫れています(;O;)
酷くなるようなら、小児科に行こう!と思っている所でした。
-
はる
リアルタイムなお話ありがとうございます!
大人になれば局所麻酔で日帰り手術も可能みたいなのですが、子供だと入院が必要だし、うちはもし下の子が出来たら預けるとこがないので、なるべく入院回数は減らしたいなと思って、いっぺんに先に治せないかな〜って安易に思ってます(^_^;)
次男くんすぐ良くなるといいですね(>_<)
お大事にしてください😌- 1月9日

haco15
私もあります。恥ずかしながら、正式名称を初めて知りました( ・_・)
膿?みたいな臭いやつ、疲れてるときとかにたまに出ますが、感染とか膿が溜まるとかは経験ないです。
人と距離が近いときに気になったりはしますが、毎日清潔にしていれば特に不自由ないかなぁという感じです。
手術してないのにコメントすみません(>_<)
-
はる
私も、産まれた時は気にしてなかったんですが、フェイスブックとかにアップされる子育てコラムみたいな記事で載ってて、これか!と思いました(^_^;)
やっぱり臭いやつは大人になっても出るんですね!
手術した方限定みたいな書き方やめれば良かったです(>_<)すみません!
思ったよりみなさん感染とかなく大人になられてる方もたくさんいて、お話聞けて良かったです😊
コメントありがとうございます❗️- 1月10日
はる
臭いやつ出てきますよね!
うちのも臭っていたので、絞っちゃったんですが、触らない方がいいと書いてあったのでとりあえず毎日石鹸でよく洗って強めシャワーで流してます☆
いえいえ!コメントありがとうございます😊