※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちこ
子育て・グッズ

長男の言葉が出にくいことや物を置き忘れることが気になる。発達相談はしたが、最近再び気になる。これは年中さんくらいによくあることか?

長男について気になるところがあり、様子見で大丈夫かどこかで相談すべきかモヤモヤしてます💨

気になるのは
・お喋りはよくするのですが、「ママー、あの、あの、あのさー○○が……ママー、あのー、ママー、」などなかなか言葉が出てこないのか進まない事が多々ある。
・外出中、ガチャポンや紙パックのジュースなど、買ってあげて持って歩いてたものを無意識にどこかに置いて忘れてきてしまう事がある。(エレベーターの中など)


元々発語し始めが遅く、2歳前後で保健師さんに発達相談したり発達外来を受診したりしたことがあります。
しかし徐々に言葉も出始め今ではかなり会話が出来るよになりしばらくはちょっと発達のんびりさんなんだな、くらいで過ごせてたのですが最近上記の事が気になるようになって来ました😓
これくらいは年中さんくらいにはよくあることでしょうか?

コメント

ママリ

吃りがあるのは何かしらストレスが原因となって、吃ってしまうことがあります💦
無意識にどこかに置いてきちゃうのは子どもあるあるかなと思いました!

  • もちこ

    もちこ

    ストレスが原因で吃ってしまう事があるんですね😭
    私が在宅ワークやってて家事育児となかなか手が回らず構ってあげられない事が多いのでそのせいかもしれません😣💦
    なんとか子どもとの時間が作れるよう工夫してみます💨
    物を置いてきちゃうのはあるあるなら良かったですε-(´∀`;)
    これから赤ちゃんも生まれて構ってあげられなくなるとストレス悪化しないか心配なのでまずは時間のやりくり考え直します!
    回答ありがとうございます!!✨

    • 1月29日
  • ママリ

    ママリ

    吃りは指摘せず言葉が出るのをゆっくり待ってあげるのがいいです☺️
    時間かかるかもしれないですが、自然となくなりますよ!
    在宅ワークしなが家事育児ってかなり大変ですよね💦
    妊娠もされていて体調も優れない時もあるし、今は家族みんなで我慢することが多い時期かもしれないですが、無理せず頼れることには頼ってみてくださいね😂

    • 1月29日
  • もちこ

    もちこ

    そうなんですね!
    どうしても何を話したいのかもどかしくて「落ち着いて!」って声掛けたくなってしまいますが笑 グッと堪えて長男のお話を待ってあげようと思います🫧
    優しいお言葉もありがとうございます😂💓
    旦那とも連携とりながら頼れるものも頼ってやって行こうと思います💨

    • 1月29日