
子どもの偏食に疲れた方へ。偏食の期間は人それぞれです。イライラする気持ちもわかります。BFをかけたご飯が食べられるのは良い兆候です。しばらくはBFで様子を見るのもいいでしょう。
前触れもなく始まった子どもの偏食に、3日目にしてもう疲れました。経験した方、どれぐらいの期間偏食が続きましたか?
主に野菜がダメになったみたいです。鍋の取り分けは肉と豆腐だけつまんで食べ、小松菜と鮭の混ぜごはんは鮭だけほじくって食べました。人参グラッセは口を開かず、ホットケーキはちぎって遊んで終わり。😮💨
これまで好き嫌いなかった子が何の前触れもなくイヤイヤしたり、おかずをわざと落としたり、ベーっと出したりします。文章にするとそれだけ?って感じですが、食事中はイライラとの戦いです💦
BFをかけたご飯はサラッと食べてくれたので、しばらくはBF頼みですかね…?
- ままん(3歳9ヶ月)
コメント

maimai
みんな違いますが
長男は3歳ちょい
長女は3歳半
次女2歳半ですが継続中
次男1歳4ヶ月ですがやや偏食始まってきつつあります
イライラしますよね💢こっちは時間やりくりして作ってんのにー!って
経験から言わせてもらうと
ぶっちゃけベビーフードで食べるなら全然それでOKです👌
こっちがイライラしてたりしんどくなったりしても時が来るまで治りませんマジで(-_-;)
そんなことに無駄なエネルギー使わずに
楽できるーと好きな物与える方がいいです
うちの子偏食酷くておにぎり、豆腐、卵焼き?くらいしか食べない時もありましたが
風邪とかも6年で2度しか引いてませんし
背も標準、運動知能も平均以上です
やっぱストレスがお互いに1番ダメです
ご飯作る時間かけないでいいぶん遊んじゃおーくらいで行きましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

えりんぎ
1歳すぎから現在も続いてます…😂
本当イライラしますよねーーー!
うちはもう諦めました💦
ベビーフード栄養満点なので良いと思います🌟
うちもベビーフード食べるうちはあげてました❤️
そのうちベビーフードも食べなくなっちゃって…😭
パン大好きボーイなので、人参やほうれん草とかをブレンダーで混ぜ込んでホットケーキやパン作って食べさせたり😂
保育園で食べてくる事もあるし良いか…って感じです💦
家でのご飯はだいたいふりかけご飯、芋類、卵、魚(日による)、フルーツです💦
そのうち色々食べるようになるだろう…と😂
-
ままん
そうなんですー😭共感していただいただけでもう満足です!うちも4月から保育園なので何とかなるかな、と期待しています。
今までベビーフードは週1回までってマイルールを作ってやってきましたが、ルール撤廃します🥳
ベビーフードも食べなくなっちゃったら、またママリで質問しようと思いますー❤️- 1月29日
ままん
先輩ママさんの心強い言葉、ほんとに嬉しいです✨
激辛・スパイス・脂っこいもの大好きなのに我慢して取り分けできるメニューを作ってましたが、それぞれ好きなものを食べれるんだと思ってポジティブに行きたいと思います👍
お子さん、体丈夫ですね✨
お腹の中の双子ちゃんも元気に生まれてきますように😊
maimai
そうです、我慢しなくていいんです
食べたいもの食べましょう
(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
食べれなくてもママたちが美味しそうにバクバク食べてたら急に食べたい欲戻る可能性もありますし😋
私はこれが普通だと思ってたので周りに聞いて驚きました🤣
ありがとうございます♡