※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チェリーフ
その他の疑問

年明けに主人の父が亡くなりました。後日会社に出勤した際に数人から香…

年明けに主人の父が亡くなりました。
後日会社に出勤した際に数人から香典を頂きました。
よくお葬式とかに渡す香典返しが手元にあるものは無くなっていてすぐ香典返しできていません💦

この場合は金額に見合った(内祝いみたいな)香典返しをしたらいいでしょうか?
また、お葬式とかに渡す香典返しをまた用意して渡すのでしょうか?

コメント

マロッシュ

以前職場の方のお母さんが亡くなられて、みんなで御香典出したのですがその時は菓子折りが休憩室に置かれていただきました!

  • チェリーフ

    チェリーフ

    回答ありがとうございます😊
    菓子折りは会社に出勤した際に持っていきました!
    あとから個人的に上司や同僚から数名頂きました。
    この様な場合はそれぞれに菓子折りですかね🤔

    • 1月29日
  • マロッシュ

    マロッシュ

    それでしたら、菓子折りを個別に持っていくのが良いような気がします🤔

    • 1月29日
  • チェリーフ

    チェリーフ

    ありがとうございます😊

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

49日法要が終わってから香典返しを渡したらどうですか?

  • チェリーフ

    チェリーフ

    回答ありがとうございます😊
    マナー的には49日法要後になってますね!
    ではやはり金額によって菓子折りなど渡した方がいいですよね?

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    金額によって渡した方がいいと思います😊

    • 1月29日
  • チェリーフ

    チェリーフ

    ありがとうございます😊

    • 1月29日