
娘が突然嘔吐したが、その後元気に過ごしている。再度の嘔吐があったが、熱はなく眠っている。病院受診が必要かどうかと原因について相談したい。
どなたか教えてください🥺
娘の話ですが、金曜日の明け方4時頃「お腹痛い」とグズグズ泣き始め、嘔吐と下痢症状がありました。熱はなく、吐いて出してスッキリしたのかまた眠りにつき、念の為に保育園は休ませて家で様子を見ていましたが、その後吐いたり下痢したりなどはなく、いつも通りずっと元気に過ごしていました!土曜日 ( 昨日 ) も具合悪い様子はなく、元気に過ごしていました!
が、ついさっき1時間ほど前に3回ほど大量の嘔吐をしました。熱はなく、吐いてスッキリしたのか今は眠りについています💭
熱もないし、吐いたのもそのときだけで、日中は元気に過ごしていたから大丈夫かな?と思い病院受診はしていませんでしたが、病院へ1度連れていったほうがいいでしょうか?
そしてなにが原因だと思いますか?😭
- あすか(1歳1ヶ月, 2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

とうもろこし
胃腸炎の可能性ありますね。
今週うちも家族順番に胃腸炎になりほぼ仕事を休んでいました。
最初、1人目が吐いたときは食べ過ぎかなと油断していたら、普段丈夫な兄弟たちが順番に嘔吐したので、これはうつったな…と思いました😢
受診したら、吐き気止めの坐剤処方してくれました!
あすか
嘔吐は何日間か続きましたか?
それと、吐くのは1日1回だけですか?🥺
とうもろこし
日数では1日でしたが、4回ぐらい吐いて次の日には嘔吐なしでした。兄弟でも、熱なしの子もいれば、嘔吐がおさまってから38度ぐらいの熱が出た子もいました。
嘔吐が落ち着いてから腹部の違和感や下痢症状が続きました。
保育園で胃腸炎が流行ってたみたいです😅