※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーママ
家族・旦那

昨日もモラハラを受けました。きっかけは病院の予約時間に間に合うよう…

モラハラ夫の愚痴を聞いてください。

昨日もモラハラを受けました。
きっかけは病院の予約時間に間に合うよう余裕を持って起こさなかったことです。
私の言い分
①子供じゃないんだから自分で起きればいい
②アラームくらいセットすればいい
③そもそも子供より先に昼寝して、子供の面倒すら見ないやつが何を言ってる
(その間、子供一人を寝かしつけ、一人をおんぶして夕飯作ってました。おやつあげて歯磨きしたり…)
モラハラ夫の言い分も聞きましたが、自分で起きる努力をしなかったことは棚に上げて、私に対してかなりしつこく「なんで余裕を持って起こさなかったか」について聞いてきました。
そして、「夫婦じゃないね」「会話にならない」「頭がおかしい」「そんな時間に起こして間に合うと思ったのか」「全然会話しないから何を考えてるか分からんよね」「どんな時間感覚で生きてるのか理解できない」など…色々言われました。
(会話しないと言いますが、自分から話しかけることはせず、私から話しかけろってことです。話しかけてもろくに反応もしない、なんなら聞いてないです。)
バッチリ録音してます。
車で移動していたのですが、「頭にキタ」と言って急ブレーキ。
後ろには子供二人も乗っています。
車を停めると「今日の予約はキャンセルや」と言い、またネチネチネチネチ…
結局行きましたけどね。
ドアをかなり大きな音を立てていきました。
子供は「怖かった…」と。

これって起こさなかった私が100%悪いんですかね?
そうは思っていませんが…ここまで言われることなのかと疑問です。
やっぱりモラハラ夫なんだなと改めて思いました。
今度、市の保健師と面談があります。
(モラハラやDV、虐待について相談したので…)
その保健師もドン引きしたモラハラ夫の発言。
①俺より稼いでこい
②本当の暴力がどんなのか教えてやろうか
③(子供を宙吊りにしたことを)こんなのが虐待や暴力なわけないだろ
④第二子妊娠中、出先に置いて自分だけ帰る。しかも、上の子は連れ去り、私は鍵も持っておらず帰れない状況。しかも、気温35℃を超える猛暑
なんでこんなやつと一緒にいるのか自分でもわかりません。
早く経済的自立を果たし、家を探し、離婚すべきですよね…

コメント

ぴーぷる

いやこれモラハラの域超えてますね、しかも、はーママさん現在妊娠中···
育児にも参加しないで寝てるやつが何言ってんだって感じです。
いま経済的自立が出来なくても実家に帰るなりして離れた方がはーママさんとお子さんの為にもなるような気がします。
頭がおかしい発言はそっくりそのまま返してやりたいですね😭

  • はーママ

    はーママ

    コメントありがとうございます。

    モラハラの域を超えてますかね?ちょっと感覚が麻痺してきてます💦
    そうなんです…妊娠中にも関わらず物凄いストレスを与えてきます。
    本当にその通りですよね!旦那としては育児に参加しているらしいです。どこが?という感じですが。
    実家に帰りたいのですが、実家の家業が忙しくて帰ってくるなと言われています。そうですよね…今の状況は子供に良くないですよね。
    本当です!!そのままそっくり返してやりたいです!

    • 1月29日
smile

わ💦私と一緒。
シェルター通して今母子寮にいます。
役に立てるならできる話全部します。
早く離れた方が絶対いいです。
キレて頭に来たとか置き去りとか一緒すぎてびっくりしました。

  • はーママ

    はーママ

    コメントありがとうございます。

    母子寮にいるのですね!私も入れるかと思ったのですが、役所であなたは入れませんと言われました😭逃げ場がありません。
    ありがとうございます!
    やっぱり早く離れた方がいいですよね。あれこれ頭で考えてしまって行動に移せていません。

    お言葉に甘えて色々質問させていただきたいのですが…
    二人のお子さんを抱えて不安はありませんでしたか?それよりも身の安全が優先ですよね…
    お仕事などはどうされていますか?

    • 1月29日
  • smile

    smile

    役所で断られたとの事ですが、具体的にどう言われましたか?

    落ち着いて行動しましょう。
    された事言われた事等の証拠や日記等の記録はありますか?

    乳幼児健診、支援センター、相談センター、警察、等DVやモラハラで相談したりした事ないですか?市役所以外で。市役所がダメなら他から相談しましょう。私は支援センターの中の助産師さん通してここまで繋いでもらいました。

    不安しかなかったですよ。
    家を出るイコール、離婚ですから。
    そうです。子供と私の将来を考えて決断しました。
    保育園は退園、仕事も辞めました。
    シェルターから仕事等は無理ですし、外出じたいできません。大きな覚悟と勇気がいります。でも夫からの子供への影響を考えたら、逃げずにはいられませんでした。

    • 1月29日
  • はーママ

    はーママ

    返信が遅くなり、申し訳ございません。

    独身時代に貯めた貯金を言った所、「それだけあるなら入れません。もっと他に切羽詰まっている人を優先しているので」と言われました。

    ラインに打ち込んだり、録音したりしています。最近はモラハラのメモを取るようにもしました。

    乳幼児健診と家庭児童相談室には相談しました。来週は市の職員と面談をしてもらうことになっています。支援センターの助産師さんに繋いでもらえたのですね。支援センターを探していってみようと思います。

    そうですよね…不安がないわけないですよね。
    子供と自分のことを考えると離れることが幸せの第一歩ですよね…。
    シェルターから仕事には行けないんですね!知りませんでした。
    そうですよね…簡単に決断できることではないですよね。
    今はまだ揺れてしまっているので、カウンセリングを受けました。子供と自分の幸せのためにできることをやっていこうと思います。

    • 2月10日
  • smile

    smile

    お返事は思い立った時で大丈夫です!
    貯金···ん~私もありましたけどね···もしかしたら都会か田舎かとかで、人がいればいるほどふるいにかけられるのかなとも思いました。実際分からないですけど···

    いろんな証拠にはなるべく年月日入れといて、二重に保存するといいかもです。徹底的に😊

    市の職員とは何科ですか?

    シェルターは緊急避難場所なので、理屈を考えれば危険な状況から守る訳なので身を隠す意味では外出じたいしないのは当然かもしれませんね····夫が絶対来れない、知られない場所でしたが、念には念を入れてという感じでした。

    今母子寮にいて日々思う事は、先の不安はありますが、怒鳴られるとか帰ってくると思うと動悸がするとかそういうのからは完全に逃れられてます。

    それだけの決断をしているので課題はたくさんあります。だけど、離れた事の後悔は無いかな···夫に対する気持ちの波は手続きの事だけで済んでます。

    支援センターは地域によって呼び名が違うみたいなのでそれを含めて調べてみて下さい!

    ただ、行動しないと、現状は変わりません。遅かれ早かれどうなのか、夫からのモラハラDVで新たに辛くなる必要があるのかという事だけではないでしょうか。

    インスタでbatsu_ichikoさん検索して。客観的に自分の事も考えれるし、今より前向きになれる。夫の説明があるので当てはまりすぎて笑えるけどそういう事なんだと受け入れられる!

    • 2月10日
はじめてのママリ

「夫婦」の形を崩してるのは完全にだんなさんですね。家政婦さんとでも思ってるように感じました。
夫がそんななら、やっていけないと感じます。

はーママさんの悪いところが見つかりません。夫婦として破綻してる状態で、起こすなんて優しさあったら、聖母だと思います。心ひろすぎる。

完全にDV兼虐待ですよね。

  • はーママ

    はーママ

    コメントありがとうございます。

    そうですよね!どう考えても旦那が夫婦の形を崩していますよね?
    「笑える。どこが家政婦だ。全然家事育児が出来てない。あなたより家事ができる自信がある。家政婦だって言うなら、もっとちゃんとやれ」と言われたこともあります。
    やっていけないですよね…我慢するのにも疲れてきました。

    ありがとうございます!私は聖母にはなりたくないですし、調子に乗って益々モラハラが酷くなりそうな気がします。15分前でも起こしてやっただけ有難いと思えない旦那の心の狭さにびっくりしました。

    そうですよね…DVと虐待ですよね。
    DVだと言ったら「いいよねー。DVって言えば勝ちなんだろ!」と言われたこともあります。

    • 1月29日
めろた

シェルターに逃げて、とりあえず安全且つ安心した日々送った方がいいかと…シェルター通せば母子寮入りやすいとかあるんじゃないんですかね?💦なんで役所の人は入れないと言ったのでしょうか💦

  • はーママ

    はーママ

    コメントありがとうございます。
    返信が遅くなり、申し訳ございません。

    独身時代に貯めた貯金を言った所、入れないと言われてしまいました。「自分でどうにか出来るでしょ」と言われたような気がして、少し悲しかったです。

    • 2月10日
  • めろた

    めろた

    私は貯金がない身で昔も今も過ごしているからちょっとよくわからないのですが、独身時代の貯金って結婚したら夫婦の貯金?財産?になってしまうのでしょうか?
    もしならない、なっても使ってしまう勇気があるなら、部屋借りて出てく手も私だったら視野に入れます☝️むしろ貯金があったら夜逃げしたかったです!DV 夜逃げと調べた時に、離婚手続きまでサポートしてくれる業者いました!それが当たりかハズレかはわかりませんが…💦それに関してはだいぶお金がかかるから現実的な話ではなくなってしまうかもですが…。でも部屋を借りてしまうのは一つの手だと私は以前思っていました!

    • 2月11日