
1歳5ヶ月男の子がイヤイヤ期で悩んでいます。公園や児童館で大泣きし、頑固で周りがお利口に見えることに疲れています。同じような経験の方いますか?
1歳5ヶ月男の子、イヤイヤ期到来😂
は、は、激しすぎる…
公園や児童館へ行っても、お気に入りのおもちゃをお片付けしたくない!&帰りたくない!!!で、大泣き…
ひどい時には、床にひっくり返り足をバタバタ大暴れ…
とっても頑固!気をそらそうにも、騙されません😅
周りが、お利口さんに見えます💦
余裕がなく振り回されています😵💫
2歳前の近い月齢で、同じ感じのお子様いますか?
なんだか、心配と疲れちゃって…
- はじめてのママリ🔰
コメント

momo.
1歳7ヶ月の息子を育ててますが、うちもイヤイヤばっかりです。
服脱ぐのイヤ!オムツ替えるのイヤ!みたいな感じですが…
自分でやりたかった。みたいなのも多くて、しょっちゅう怒って大袈裟に床に倒れ込んで大泣きしてます笑
しかも、倒れ込んで痛くなさそうな場所まで走ってって😅
出来るだけ付き合うようにしてますが、どーにもならない時は家なら息子の横で私も泣き真似してます笑
息子よりさらに大袈裟に🫣
今のところそれで騙されてくれてます😱

退会ユーザー
下の子が今月から突然「イヤ!イヤ!イヤー!!」と叫び、オムツや着替えを拒否するようになり、つい数日前からは床にひっくり返っての足バタバタをやるようになりました💦
うわぁーやめてー!😱という気持ちと、
これがイヤイヤ期か!!😳と面白い気持ちと半々です(笑)
上の子はこういうのなかったので。
けどこの先、お出かけ先でこのイヤイヤと足バタバタされるんだろうなぁと思うと気が重いです…😓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
ひっくり返り足バタバタ…同じです😂
いろいろお出かけしたいけど、
外でもやられると、心の余裕がなくなってきます😂
仲間がいると思い頑張ります!
ありがとうございます😊- 1月30日

ままり
息子はまだイヤイヤ期に入ってはいないのかな、と思いますが娘の時はすごかったです🤣ほとんどの方がそうだと思いますよ!あれはイヤ、これもイヤ、あれがいい、これがいい、もう振り回されまくりでした😂娘は床に突っ伏すタイプでスーパーなどでも土下座スタイルで泣いてました笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
まさに、振りまわられまくってます😂
土下座スタイル!!!
かわいいけど、外出先だと、
ヒィィィー😵💫ですね💦
頑張ります!!!
ありがとうございます🙏- 1月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
自分でやりたかった!は、まだ出てきてないので、あと2ヶ月後には、その思いもプラスされてくるのかと思うと、恐ろしいです😭
痛くなさそうな所まで走って行く姿…かわいい!!!
人の子どもだと、かわいいんですが、我が子だと余裕がなくなります💦
泣き真似、私も使ってみます!
ありがとうございます😊