※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あか
子育て・グッズ

感染性胃腸炎で子供が下痢し、食欲が減少。下痢が続かず悩んでいる。登園条件や再発の可能性について相談。

初めての感染性胃腸炎について
園で流行っています。
子供も園で軟便、家に帰って下痢を1回し、晩御飯は一口しか食べられませんでしたが(嘔吐はなし)
翌日に、朝はおかゆ→昼夜は月齢相当のベビーフードを食べることができました。(量はいつもの半分くらい、いつも300g前後食べます)
この日は一日中下痢はありませんでした。
水やアクアライトは飲んでいて、脱水にはなっていないと思います。

乳幼児はお腹下したら何度も下痢するイメージだったのですが
①24時間下痢がなかったら、ひどい下痢はもう終わりと考えても大丈夫でしょうか?時間を空けて下痢が再発する可能性もありますか?
それとも、あまり食べてないから便が出ないだけでしょうか…
寝床を念のため分けていまして、いつまで分けるか悩みます。

②便が出るまでは登園できないですよね?
登園基準の下痢がおさまっていること=普通便の確認ができるまで、ということでしょうか
元々よく食べるのに便秘気味なので、下痢が治まったのかどうか分かりかねます…

①②について回答お待ちしています。
病院は下痢以外の症状もなかったため見送りました。

コメント

ママリ🔰

胃腸炎になっても便が数日出ないことよくあるみたいです😅
うちも去年なったときは3~4日くらい出なかったあとまた下痢したので、普通便が出るまでは登園させない方がいいです💦

  • あか

    あか

    ありがとうございます!
    そんなに後でも下痢するんですね😭様子見てみます!

    • 1月28日