![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
世帯収入が32〜35万円で、子供の習い事にお金をかけられず悩んでいます。同じ収入で習い事をさせている人がいるので、どうしているか気になります。子供は一人っ子で、将来仕事を増やす予定です。
世帯月収が大体32〜35前後の方!
お子さんは何人で、習い事ってどうしてますか??
私のやりくりが下手なのか、毎月カツカツになってしまい習い事にがっつりお金をかけられない感じです(一応積立はしてるので、余力がないわけではないと思うのですが、それをやめる選択肢はないです)
私は今週2でしか働いてないのと、子供は今後も一人っ子なので、いずれ仕事は増やします!
ママリで同じくらいの収入で子供が二人三人いて習い事もさせてるって見たりするので、みなさんどうしてるの?って気になりました!
すごく収入が高い方からのコメントはいりません!
- ままり
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちはお金も時間も親の体力もカツカツなので現在は習い事やってません。
子ども三人で、今の生活でオフラインの習い事を始めたら準備と送迎で力尽きます😂
子ども二人で未就園児の時は、リトミックやこどもチャレンジなど、数千円以内の習い事はやってました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供2人、手取りが同じくらいですが
正直習い事をさせる余裕がないです…
今年下の子が幼稚園入園なので
パートに出てから考えようと思ってます🤔
ただ、子供たちが何かを習いたい!と言わなければ、何も習わす気はないです🤣
本人のやる気がないと続かないし身につかないので…
やりたいと言ったことは パートに出たら1つずつはさせてあげたいなと思ってます!
-
ままり
ありがとうございます!
うちも手取りでそれでひとりでも大変な感じなので二人いらっしゃるのすごいです😭
うちは最近スイミングとピアノに興味が出始め、どっちをとるか悩んでます、、- 1月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子供二人で世帯月収が同じ位ですが、習い事はさせてません💦余裕もないです😭学童に通っているので、学童に通わなくなったらそのお金で習い事をさせようかなぁとは思ってはいます
が…
今の所は本人にやる気がないので💧何かやりたい!と本人から言われたら通わせてあげたいです😊
-
ままり
ありがとうございます!
二人いらっしゃるのすごいです😭
本人がやりたいと言ったらやらせたいですよね💦- 1月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子ども1人、2人目妊娠中です。
習い事したかったんですがしてません😭
本当はベビースイミングとか七田式とか行かせたい💦
私が働き出して上の子が3,4歳になったら始める予定です!
-
ままり
ありがとうございます!
スイミングいいですよね!
お体大事にしてください😊- 1月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じくらいで、うちも子供ひとりです。習い事はまだしてません。やるなら8000円くらいまでが限度かなぁ…と思ってますが、今はやらせずに貯めておいて小学校くらいから本人が本気でやりたいものに投資したいなと思っています(特になければ無理にはやらせず予備校代にでも取っておきます)!
検定試験に興味がありそうなので、習い事ではないですが園児のうちに検定は受けさせるかもしれません。テキスト代と検定料、月にしたら1〜2000円とかそんなものかなって思います。
-
ままり
ありがとうございます!
そうですよね、同じくらいで考えてます😭
いろいろやらそうと思うと一人が限界だなって感じます😭💦- 1月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫30、私5くらいの手取り収入です😊
子どもは小学校低学年と未就学児の2人です。
上の子は小学校上がるまでは、私立認定こども園で毎週外部のスイミングスクールに通わせてもらってたので、それが習い事でした!(バス代込みで4500円と個人で習いに行くより安かったです😊)
小学校上がってからはスイミングは辞めて、別のスポーツを習い始めました。(月5500円)
勉強系は今のところ学校でも問題ないのでやらせていません。受験に備えて中学生あたりからかなぁと考えてます。(その頃には私も勤務時間がっつり増やしてる予定です。)
下の子も3歳になったら上の子と一緒のスポーツを習わせるつもりです😊
基本的には1人1個で考えてます!
-
ままり
ありがとうございます!
二人いらっしゃるのすごいです😭
スイミングいいですよね!体力もつくし!
うちの子はスイミングとピアノに興味があって、ジャンルが違うのでどっちがいいかなと悩みますー- 1月30日
![色鉛筆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
色鉛筆
私の手取りが32万のシングルです。
支出がよその家庭より少ないため参考にならないかもしれませんが、子供にはしっかりお金をかけてます。
スイミング、硬筆、娘にはピアノを習わせてます。
-
ままり
ありがとうございます!
すごく素敵です😭ピアノとスイミングいいですよねー🥺- 1月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人います。
長女 ピアノ7000円、スイ ミング3700円
長男 スイミング 3700円、空手無料
頑張って他の所で削ってます😊💦
-
ままり
ありがとうございます!
三人みなさんに習い事させておられるのですね!すごいです!- 1月30日
ままり
ありがとうございます!
三人いらっしゃるんですね、送り迎えとか大変ですよね💦