![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
嫁が同居して
姑に子育て家事全て押し付けて
結局、絶縁した人なら知ってます😂
そんな人もたまにいます。
言わなくていいんじゃないですかね〜
忙しくて全然帰ってこないのよーって言ってればいいと思います😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
周りでは嫁が悪い例もたまに見ますね💦ここは嫁目線だから少なく見えるけど、姑世代も嫁世代も同じ割合でやばい人いそうです💦
なので将来どんなお嫁さんと結婚するのか今から怖いです😂💦
-
はじめてのママリ🔰
それどんな例か気になります😅
お嫁さんが悪いってどんなんですか!?
口出し、干渉しなければ少なからずうまくいきませんか!?- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
義実家に帰らないのは原因があるのでは?😭😭
最初から毛嫌いしてるのお嫁さんに関してはどうかと思いますが、😭💦
奥さんの立場のが強いのはきっとどの家庭もそうなんじゃないですかね?亭主関白なんてもうだいぶ古いですし、奥さんの事を優先して守れない旦那さんは何も守れないと思ってしまいます😅
義実家の意向?がわからないですが義実家が元々口出しせずに別家庭だと思って色々決めたりする時は好きにさせてくれる、そんなふうにしてれば嫁は義実家をそんな蔑ろにするような事ないのでは?と思います😖- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます!!
そんなお嫁さんは稀?じゃないですか?😭❤️
嫁姑関係っていうより夫婦仲がやばいと思います笑
義実家に少しは顔出して欲しいならまず話し合って、一人で行かせるんじゃなくてみんなで帰ろうって話を旦那さんからするべきですね😭
嫁の立場からしたらたしかに自分の親の方が会わせたいのは当たり前な感情かな、と思います😖義実家は気を使うし、子供に対する口出しも母なら許せるけど義母なら腹立ちますよね💦
そこは夫婦の間でちゃんと話し合って義実家にちゃんと顔出すように、でも嫌なことされたり言われないように旦那さんが守ったり、そう言うサポートする話ができた上でお嫁さんも少しは顔出せるといいですよね😅
それは嫁としてって言うより人としてやばいですね🤣
私も色々出会ったことありますよ!本当いい加減なママ増えてると思います。子供ほったらかし、子供が悪さしても謝らない、スマホばっかり📱
ろくでもないママもたーーくさんふえてます。
でもその親が義実家と揉めてるか?そこまで知りません🤣
ただ他人に関しては自分勝手なだけで、周りの関係とはうまくやれてるのかもしれませんし😅
私の中で、嫁姑関係というと、やっぱりまだ古風な義実家もたくさんいるし(うちの義実家みたいな)押し付けがましい、口出しすごい(うちの義実家みたいな笑)
いまは現代的な考えの義実家も増えてるそうですが、やっぱ嫁より姑が気を使う時代だなぁとは思います😅
だって結局息子夫婦って結婚してしまえば戸籍は別じゃないですか??私がもし息子の嫁がやばいやつでも、息子が選んだ人、息子が選んだ人生だからって思うし、そんな変な嫁は家に来てほしくないから逆に来なくていいです😅笑
うちの兄のお嫁さんは、ちょっと変わってますが私の母に懐いててよく兄と一緒に来ますが(子供まだいません)リビングで平気でくつろいでお菓子ぼりぼり食べてます🍘
母はすごい気を使わない子だよね〜なんて言ってますが
なにはどうあれ息子とうまくやってくれてあの子たちが幸せならそれでいいって感じです😊
嫁がおかしい場合は、姑がおかしい場合よりうまく行ってるケースのが多いのかな?と思います。どっちもおかしければ終わりですね笑
長くなっちゃってすみません😭😭- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
その、義実家に全然帰らないお嫁さんは、本当になんか嫌なことされたことないか?まず旦那さんが聞いてあげるべきかなぁと思います😢😢
流石に顔出さなすぎ!と私も思いますが、もしかしたら旦那の知らないところで嫌なことされてる可能性もありますしね😢- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
気遣うしめんどくさい、が理由らしいです😂どのエピソード聞いてもかなりぐーたらな人です😂
- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
なら夫婦の間で真剣に話し合うしかないですね😭
本当に嫌なことがなければの話ですが💦
お姑さんが旦那さんにもっと会いたいのに帰ってきてくれないって相談してるか、旦那さんがもっと孫をあわせてあげたい!?とかそんな感じでしょうか😖😖
とにかくもっと夫婦で話し合うしかないかな、と思います😅
あと、お嫁さんが気を遣って疲れるなら多少の気遣いは当たり前の話なので我慢しつつ、気を使良すぎないように協力してあげるしかないですね😅
その男性ははじめてのママリさんの職場の方ですか?
もし男性が話し合いもせずに愚痴を周りに言ってるだけなら私なら逆に不快です😅
真剣に悩んでるならまず本気で話し合うべきかなと思います🤣- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
消して大丈夫ですよ👶💕
私からしたらじゃあなんで結婚したの?って思います😅
結婚してから本性が現れたんですかね?そもそも嫁姑関係とかの問題じゃないですね💦
それが嫌なら離婚すればって私も思います🤣
はじめてのママリさんは義母と仲良しなんでしたか?👶💕
私はもう絶縁しましたが定期的に思い出してははらわた煮え繰り返るくらいムカつきます😭
うまく行ってるのが一番ですね👍- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
結婚するまでわからなかったみたいです😂そんなことある?って思いますが😂
そんな嫁だから嫁姑関係も悪いって感じみたいですね💦
私は今のところ良好です!義母はいい人なので☺️でも義父は表面上はうまくいっていますが、うーんと思ったりイライラすることは多いです😂
義父母ってこちらはどうすることもできないので、はずれると最悪ですよね😭お話しした感じ、ママリさん優しそうでとてもしっかりしてそうなのに、こんな嫁を大事にしないなんて酷い義母ですよ😡!
絶縁できてよかったです💦- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
外ではグチグチ言ってるけど実際奥さんに頭上がらない旦那さんって多いですよね😭😭
なんかドMなのかな?って思っちゃいます😅笑
結局そういう旦那さんって、嫁の権力が強いって言う割に自分の意見はさほどなく、自己主張も弱く、なにも自分で決められないので奥さんに任せてる、決めてもらってる部分もあるのかな?それが全てってなると腹が立つのかな?と思います😭
少なからず自分も弱くて意見がないって時点で多少ダメな部分はある気はします😭うちの旦那ですね笑
人に決めさせるくせに文句ばかりなので😭笑
どちらかがまともなら救いようがありますよね😭まともなのが義母で逆によかったです👍💕
私は両方おかしくて救いようがないです、ここでも色々相談したりしましたが、義母も義父もおかしすぎて精神障害あるの?って言われたこともあります😅
簡潔に言えば、私を子供産ませる道具にしか思ってないって感じですかね、産後の私の体のことなんかどうでもいい、さっさと孫に会わせろ、お前の気持ちも体調も知らんって感じです🌟
絶縁したあとでも、私には謝ることもせず旦那には、孫なんだから会わせろ、こっちの立場も考えろ、とたまに連絡きてますがまずお前らが立場考えろって思います😭痛い思いして産んだのは誰なのか笑
そんな優しい言葉ありがとうございます😭😭
そしてこんな長々私の話に付き合ってくれるママリさんこそよっぽど優しくていい人ですよ😭!!❤️
自分のタイミングでコメント消して大丈夫ですからね🌟🌟
本当長々と感謝です!!- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
確かに奥さんに言えなくて愚痴ってる男性多いですよね😂本当にその通りだと思います🥺
え、それ相当やばくないですか!?よく耐えましたね…そんな義父母最悪です😡子どもだって会わせたくないですよね💦自業自得です!- 1月29日
はじめてのママリ🔰
それはやばい嫁ですけど
そんなのはまれですよね😭💦
子供ができて会わせてもらえてない場合もそんな感じで誤魔化せますか??
姑って結局絶縁言い渡されたら一生十字架背負うだけですよね🤣
退会ユーザー
会わせてもらえないって
完全に何かやらかしてるので
誤魔化すか
ひどい嫁って言いふらすかどっちかのパターンかなと思います🤔
はじめてのママリ🔰
実は私の話で、妊娠中かなり揉めて会わせてもないし写真も見せてません🤣笑
姑がまわりに息子夫婦が妊娠したって言いふらしてたと思うのでなんて理由で周りに説明してるか気になって笑
きっと、悲劇のヒロインぶってると思いますけど
客観的に見て、自分は悪くないの?って話ですよね🤣笑
退会ユーザー
私も実母と仲悪いので
その感情わかります。
おそらく、悲劇のヒロインですね😅
私も一度ブチギレたとき
周りの親戚にまるで私が悪いと言われました😂
はじめてのママリ🔰
お母さんと仲悪いんですね😭
私もよく母と喧嘩しますが、うちの母はちゃんと悪いことは悪かったと最終的に謝ってくれます…義母はシラを切り、人のせいです。auさんのお母さんも謝らずに人のせいですか?
正直、お手本にならない人を自分の子供に会わせたくないって思っちゃいますよね💦
退会ユーザー
人のせいですよね。
こどもが泣いたり
色々困ったことすると
あんたが悪いのよと言ってきます。
じゃ、あなたは100点の母親だったの?
って毎回思います。
子育てのことに関しては
ほんと何も言うなと思います😂
はじめてのママリ🔰
auさんならお母さんを反面教師にして素敵なママになれますね😢私もauさんの話聞いてめちゃくちゃ腹立ちました😅
本当そう言いたくなりますね。
私も産後に母に手伝いに来てもらったときに、子供のこの仕草初めて見た!どうしたんだろ?(新生児特有の白目?みたいなやつです)
そしたら、は?前からやってるよ、あんたが子供に携わってなさすぎるだけ…って言われたりしてました😅
産後すぐは子供のことで色々悩んでないたり、ネットで調べたりしながら一生懸命やってたつもりなのに、あんたよりにいちゃんのが子供好きだよね、とか言われたのもめちゃくちゃ根に持ってます😅
auさんのお母さんみたいに、だからあんたはダメなんだわ、もよく口にしてきますがブチギレて喧嘩すると謝ってくるのでまだ許せてます。
自分の母親も母親で厄介ですよね…そう言う親に限って自分は完璧、自分の育て方は素晴らしいってすごいプライドですよね、身近でそんな人ばかり見てると悪い見本だなーと思って、自分も気をつけようって思います。私の場合、特に義母ですが😅
auさんは頑張ってますよ、何も悪くありません。
退会ユーザー
実母には本音ぶつけれるからいいですが
義母には言えませんよね...
義母も結構狂ってる人なんですが🤣
旦那にまかせたり
義父はいい人なので
まぁ、義母がうるさいなと思ったら
対応してもらってます。
でも、対応間違えてたら
もう会わなくなってただろうなってときもあります😇
はじめてのママリ🔰
羨ましいです😭
どちらかまともだとマシですよね!
うちは義父は義母の言いなりなのでどっちもあたかおかです笑
旦那さんや義父さんに守ってもらってくださいね!