※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子が機嫌が悪く、自傷行為を繰り返すことがあります。病み上がりの影響か、悩んでいます。経験のある方のアドバイスを求めています。

1歳1ヶ月になる子が手をつけられないくらい泣き、のけぞり、自傷します。
病み上がりだからでしょうか?イヤイヤにはまだ早いですよね。
同じような経験のある方いたら教えてください。

1週間前から胃腸炎になりました。
嘔吐下痢は今は落ち着いていますが、一日中機嫌が悪くてすごいです。
大声で涙を流しながら泣き、ベビーゲートがあるとそこに頭を打ちつけ、ないと自分の髪を引っ張ります。
抱っこしてものけぞって抱っこされてくれません。
これが2時間近く続く時もあります。

こんなに機嫌が悪いのは初めてで、心配で2回も病院で診てもらいましたが、血便や嘔吐がないので腸重積とかではなさそう…ということでした。

でも2.3日前は機嫌悪いかぐったりするだけだったのが、昨日くらいから機嫌がいいタイミングも少しはあります。
少しずつよくなってきてる気はするのですが…

このタイミングで自我が強くなってきた…とかではなく、病み上がりだからでしょうか?
どれくらいで落ち着くのか…本人が一番辛いとは思いますが親も辛くて…
経験のある方がいたら教えてください。

コメント

ペコちゃん元保育士

病み上がりもあると思います🧐
自傷は心配ですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    病み上がりだからですかね💦
    自分で痛いことをしてかわいそうに思います…

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

うちの息子も体調悪かったり夜泣きがあって寝不足だったりなどが重なるとすごい癇癪起こした手つけられなくなることがあります😨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    体調いいときはご機嫌なんですかね?
    始まって1週間くらいなので様子みていきます…

    • 1月29日