※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
家族・旦那

義両親が孫フィーバーで、産後からずっとイライラ💦最近は些細な事でもイ…

義両親が孫フィーバーで、産後からずっとイライラ💦
最近は些細な事でもイライラしてるなぁって自分でも思ってて。
16時くらいに義実家に行くと連絡いれていて、寄るところが出来たので、結局17時前くらいに到着したのですが、この寒い時期に家の前でずっと義父や義祖母がお出迎えの為に待っていました😭16時から待ってたらしく、そんなんいらんから家の中で待っとけよ😰って思ってしまう自分がいます。
嫁の私は見えてないのか到着したら、孫孫孫🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

16時すぎることは連絡していたのですか??
私も16時にくるとなれば外で待ってると思います😂

  • ママリン

    ママリン

    連絡はしてないんです💦
    今、家出たから16時くらいになるかなぁくらいにフワッと伝えてて。
    そのあとは遅くなることは言ってなくて💦
    義父、ゴメンって感じですね😅イライラしてゴメンでもあります😭

    • 1月28日
年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

孫孫孫は、仕方ないです😂
正直その為に生きてるくらいじゃないですかね!笑
もしそれで体調崩しても自業自得なので大丈夫です。笑

時間通りに待っててあげようと思う気持ちは親切心からかと思うのですが…🥺
イライラの前に、遅れる連絡は要ったかなと思います…。

  • ママリン

    ママリン

    初孫なんで、もう生きがいなのは仕方ないのかもですね😭💦色々されてきたので私も疲れ果てていて😢笑

    親切で待ってくれて事にイライラするのは可哀想ですよね😅
    次からは最初から15時〜16時に行くよぉとか工夫してみます❤️

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

孫のためにこの寒空の下1時間も外で待ってたなんて、我を忘れすぎて引きます😱😱😱どこで待とうが相手の勝手ですが、家の中で待っとけや!!って感じですね😂😂

  • ママリン

    ママリン

    共感いただきありがとうございます😭❤️なんか、急かされてるみたいな気持ちになるし、たぶんもう苦手だから、余計に、家の中で大人しく待っとけや❗️ってなってしまいました😅笑

    • 1月29日