
2歳8ヶ月男子がトイトレ中。本人からの合図がないが、1時間ごとに声かけてトイレに連れて行っている。今後、このやり方を続けて感覚をつかめるかどうか悩んでいる。
2歳8ヶ月男子絶賛トイトレ中👦🏻
トイレに連れて行けば出るって感じで
1時間ごとに声かけて連れてってます🚽
ですがトイレしたいと本人から言ってきたことはなく
出ちゃってても何も言ってきません🤣🤣
上の子は1度成功したら次から自分のタイミングで
トイレしたいと言って行くことが出来たので
この先どうしたらいいかわかりません🤣笑笑
おしっこやうんちの時はママに言ってね
と声掛けはしてるのですがわかったーと返事だけ🤣
このまましばらく時間でトイレへ連れて行く
というのを続ければ本人も感覚をつかめるのでしょうか、、、?
- m(2歳9ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

すいか
そのうちに、感覚をつかんで自分から言えるようになると思います😆
うちの子はトイレ全然すすまなくて、四歳くらいでオムツとれたのですが、急にいえるようになりました😊
トイトレしっかりされてて偉いですね😍しかし、一時間おきだと、子供さんもお母さんも疲れませんか😌?もう少し間隔空けてもいいような気がします😊
m
やっぱりそのうち言えるようになりますかね😳
4月から幼稚園なので入園前に取りたいなーと思って🤣
まだちょこちょこ頻回に出るみたいなのと、
始めたばかりで出たらシール貼ってるので
それが嬉しくて今は本人も楽しんで行ってますが
嫌にならないようにもう少し間隔空けてもよさそうですね😲
すいか
うちの子はほんっとに、進まなくて、諦めかけてた頃に急に出きるようになったので、大丈夫だと思います😆!
ちなみにうちの子は幼稚園で年上のお友達を見て、急にやる気になったみたいです❤
それと、ある程度の時間、オシッコためるようにできるようになるのも大事なことかもしれないです😊✨
m
上の子も全然進まなくて3歳8ヶ月くらいで急に!って感じでした😆
幼稚園で刺激貰うのも大きなキッカケになりますよね☺️
まだ夜中も結構してるみたいで🤣
膀胱の成長も様子見ながら焦らず頑張ってみます🫶