※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
ココロ・悩み

息子が保育所でケンカをした話です。息子が先に手を出したか疑問。自閉症で事実確認が難しい。息子が先に手を出したと先生が思っているのか不安。男の子のトラブルが心配。

自閉症の息子の話です。
保育所での事なのですが先生に言うとモンスターペアレント扱いになりそうなのでここで吐かせてください。笑

先日保育所で同い年の子とケンカになったそうです。
先生はその時見ていなかったので詳しくは分からないそうなのですが遊具の順番待ちの時に息子が相手の子のお腹らへんをおして相手の子が息子の頬を叩いてきたそうです。
息子の頬は赤くなっていて先生達が冷やしてくれていたそうです。

先生の前で息子になんでお友達を叩いたの?って聞いても、僕叩いたの。みたいな感じでしか教えてくれなくて。

家に帰ってから、またしっかり聞いたら息子曰く
相手の子に引っ張られたから押した。
そしたら頬を叩かれたそうです。
息子の発言は本当かどうかも謎なんですが。

私が気にしてるのは先生はその時見ていなかったと言っていたのに、息子が先に手を出したんですか?と聞いたらそうですねぇ。って言ってきたんです。
見ていないのに!!
多分相手の子の話とか周りの子の話でそう思うんでしょうか。
自閉症でうまく話せない息子が事実かも分からないのに先に手を挙げたことになっていて不憫に思います。
先生も息子が自閉症だから先に手を出すだろうと思っているのでしょうか。
それにしたって年少で頬を叩いてくる子の方がやばいと思うんですけど。親の真似?って思ってしまいます。

初めてお友達とケンカをしたと聞いて胸がザワザワします。
男の子ってこれからもこうゆうトラブルはよくあるんでしょうか、、😣

コメント

ママリ

よくありますよ〜🥹
見てなくてすみませんでした〜ってこともよくあるので大した怪我じゃないしまぁいいか〜です🥲💦
先生も忙しいだろうしずっとは見てられないので🥹


見てないのに決めつけるのはむかつきますね😡

  • まる

    まる

    保育所に行ってる以上よくある事なんですね😣💦
    親が慣れてなくて動揺してしまいました。

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    やられたり、やっちゃったりすごいありますよ‪( ;꒳​; )‬

    年少さんですが順番守れる子もいれら守れない子もいますね(´ •ω• ` )
    やった、やってないにしろ相手のお子さん大丈夫ですか?とは言ってます🥲💦

    病院いくレベルじゃない限りまぁこれぐらいなら〜です🙆‍♀️

    うちのは他の子に帽子引っ張られて首しめられて、、、見てなかった〜とか言われたのでさすがに園長先生とお話しました🥲💦

    • 1月28日
  • まる

    まる

    私初めての事でただただびっくりしてすみません〜😣しか言えなかったです💦
    帽子であれ首締めはやばいですね。。
    それは流石に私も動いてしまうと思います。
    ここで吐かせていただいてどこにでもあるのだと心の整理が少しできました😭
    コメントいただきありがとうございます。

    • 1月28日
りんご

喧嘩はよくあることですし、先生が見ていない時は本人の話周りの子たちの話を聞きますよね。どっちが先とかよくわからないのはもうそのままです。お子さんがどうしても納得言っていないとかならですが家に帰ってきて「どうして?」とか繰り返し聞いたことなんてあやふやになりますし、誘導してしまうところもあるので(なんで殴ったの!)とか聞けば子どもだって自分を守るために嘘をついてしまったり、よくわからないけど答えたりしますし。見ていないことはわからないことでそうだったんだー。で終わらせます。

  • まる

    まる

    よくある事なんですね😢💦
    私も子供の言う事だし正確とは思ってませんが初めてのことで動揺しました。

    • 1月28日
まる

別に気にしてないので消さなくて大丈夫ですよ〜🙆‍♀️