
母乳の出が悪く、頻回授乳が苦痛です。ミルクの時間以外の授乳タイミングが難しく、赤ちゃんが泣いてしまいます。頻回授乳の方法について相談です。
頻回授乳ができません😖 母乳の出が悪くミルクを足してます。母乳外来に通い、体重は順調にふえてます。
母乳をふやしたく、水をたくさんのみ、根菜たべて、白米たべて、頻回授乳をしなければいけないんですが、、。
おっぱいだけだと離すとギャン泣きして、こじれます、、。ミルクの時間だとおっぱいのあとにミルクをあげると泣き止みますが、ミルクの時間以外に頻回授乳のためにおっぱいだけあげると離すと泣くので、私ももっと出たら満足してくれて泣かないのに、、と申し訳ないし、頻回授乳をすることが苦痛です💧ミルクの時間以外にあげるタイミングもよくわかりません、、、。機嫌いいときにあげても離すと泣くし、泣いてるときにあげても離すと泣くし、、。
- みさ(8歳)
コメント

BB
乳をずっと加えさせて寝たら離す、はやってみましたか??
それはダメって言われちゃいましたか?(´・ ・`)

ゆうか
うちも混合です。
6時間おきにミルクをあげ、他は頻回授乳です。
頻回となると、母乳量が追いつかないのでうちも泣きますよー^^;
なので、寝落ちさせるまで咥えさせます。
最後は甘えながらしゃぶる程度ですが、長いときは30分以上咥えてそのまま寝ます。
ほんと母乳量が豊富な人が羨ましい…!
-
みさ
六時間おきなんですね!!
はやめに小さく生まれたので2500グラムで
成長曲線のギリギリをゆるやかにいってて
そこから落ちないようにいわれてるので
ミルクを減らすのも心配で😣
母乳量豊富なひと、うらやましいです!!
添い乳で寝るとか夢のよう⤵️ಠ_ಠ
寝落ちもめったにしてくれなくて
離して余計興奮させてかわいそうで。
むずかしいですね😣- 1月9日

退会ユーザー
出なくてもひとまず吸ってもらって、少しでも飲めてたら頻回授乳になりますよ(´∀`*)
わたしもはじめは混合で、生後1ヶ月半位までは1日13回位授乳して、どうしても足りなくて泣き喚いちゃう時だけミルクを足してました。完母にしたかったので、とにかくそれを続けてて、生後2ヶ月過ぎには完母になりましたが、やはり回数は10回以上はあげてました💨
足りなくて悔しい気持ちわかります💔私も泣きながらミルク作ったりしてました。。
でも頻回授乳はその名の通り頻回に行うことでこそ効果があるものなので、しばらくは頑張るしかないです(T . T)
-
みさ
13回もがんばられたんですか!??
すごい!!!
完母になったんですね💓💓
ほんとにすごいです!!
努力されたんですね。☺️
出なくても大丈夫なんですか?
おっぱいが痛くなることがあるから
出なくなっても吸わせてるせいかなと
おもってました😣
退院後すぐに、体調崩して断乳してた時期があったので思い返すと後悔です。
ちょこちょこあげるしかないんですね😣- 1月9日
-
退会ユーザー
ママリでもよく見かけますが、10回以上は結構みなさんされてるようですよ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )!
私も、産院を退院して2日後に私だけ病院にトンボ帰りで1週間入院することになってしまい、娘は預け先でミルク飲ませてました(T . T)私は入院しつつも3時間おきに搾乳してましたが、全然出てないわ体は辛いはで、なかなかハードな1週間でした💔いざ退院してみるとやはりお乳の出が娘の飲む量についていかなくなってて、かなり焦りました💦
そこから頻回授乳の始まりでした💨
母乳増やすには、出なくても赤ちゃんに吸われるっていう刺激がすごく大事みたいです‼️乳首は痛くなるし赤ちゃん泣きわめくしで、心身ともにボロボロなりますが、生後3ヶ月までにお乳の出が決まると言われてるので、今が頑張りどきです(´∀`*)‼️- 1月9日
-
みさ
すごいがんばられたんですね!!
搾乳してもあんまりでないです😣
3ヶ月で、決まるんですよね、、
あさってで3ヶ月になります💦💦
もう遅いですか?
四カ月になる手前までって考えたらいいんでしょうか?
泣いてるときとか機嫌とかタイミングは気にせずあげてましたか??- 1月9日
-
退会ユーザー
みんなそれぞれ事情はあるし、母になるって大変ですよね(T . T)✨
もうすぐ3ヶ月なのですね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )3ヶ月ぴったりでキチッと決まってしまうって事ではないですし、個人差もありますから、まだまだ頑張れると思いますよ(´∀`*)ただ、何しても一向に増えないってなると、やはりミルクの選択肢も考えないといけなくなるかもですね(>_<)
母乳はいくらでもあげて良いけど3時間以上は空けないように言われていたので、3時間以内で泣いたら、ひとまずはあやしたりオムツ変えたりで様子見てました。それでもダメならお乳をあげてって感じです。結果、1時間もしないでお乳飲むときも結構ありましたが(^^;;お乳以外で泣き止ませる術も身につけておくと後々役立つので✨- 1月9日
-
みさ
まだお母さんになった実感ないです💧
3時間あけちゃだめなんですね。
ストレスにならない程度にやってみようと
思います💧。
いろいろ教えていただきありがとうございます😊- 1月9日
みさ
寝てくれないです、、😣
ずーっとくわえてて、勢いがおちたから
寝たかなって離したら泣きます😖
気づいたら授乳時間になってて、そのままミルク。頻回授乳のつもりが、、定時に。