※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

お宮参りのお着物、授乳について。3月に、お宮参り兼お食い初めを行う予…

お宮参りのお着物、授乳について。

3月に、お宮参り兼お食い初めを行う予定です👶🏻
その時息子は生後5ヶ月です!
せっかくなので私もお着物を着ようと思ってるのですが
授乳をどうしようかと迷っています。。

混合育児なのですが、
1月の現在、だいたい2時間間隔で授乳しています。
着物を着てお参りをすると、長い時間授乳ができなくなると思うのですが、同じく母乳育児の方どうされていましたか?

それによって、場所も
A 着付けプラン+食事もできる車(高速)で30分程の神社
B 車で20分程の神社(着付け、食事は別で手配必要)

選択肢色々迷ってます。。
アドバイスいただけると嬉しいです🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

コメント

ママリ

ほぼ母乳の混合です🤱
年末に着物でお宮参りだけ行ってきました!
着物のときは授乳できないので、出発前に母乳あげて、お宮参り中はミルクあげました😊
6時に出発して写真撮影とかもあったのと少し遠かったので帰宅が14時ごろで8時間ほどあげれませんでしたが、おっぱいはガチガチでえらいことになってました、、🥲その日はおっぱいとにかく何度も吸ってもらいました👶🏻

こないだ遠方のお葬式に参列したときは15時間ほどあげれなかったんですが、途中痛すぎてずっとさすってて、帰りのSAで搾乳したりしました。結局帰宅後母乳相談行くと母乳量減ってました💦

できるだけ移動時間を短縮して、短い時間でこなせるようにした方が自分の身体のためにもいいかなと思います😣乳腺炎とかなるとつらいですし😭せっかくだし着物着たいですよね👘💕うまくいきますように🙏

はじめてのママリ🔰

2時間間隔の授乳、生後7ヶ月の時、用事があり着物を着ました。5時間以上あいてガチガチでしたがそのあと何度か授乳をしたら治りました。
なんとかなります!!

ぷちまま

お宮参りの時、出発前に最後授乳し
後はミルクで乗り切りました!🍼
5.6時間空いたので他の方と同じようにおっぱいガチガチになり
帰って速攻 吸ってもらいました😂
もーーーそれはそれはスッキリしましたよ(笑)
ちょっと苦しいかもしれませんが
なんとか頑張れると思います…!

ぽん

お着物を着るギリギリに授乳しました。

1人目の時は、家に帰るまでにおっぱいガッチガチになり、母乳パッドにもシミシミでした😂

2人目は、車に着替えを積んでいき、神社の駐車場で即着替えて、車内で授乳してスッキリ〜でした😂!

車内は見えないように、おくるみでガードしました!