※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘は笑いやすく、息子は笑わない。成長に差を感じている。自分の対応が原因か心配。

娘の時は2ヶ月半でニコニコ、3ヶ月前にはケラケラ
という感じで笑ってました☺️
なのでお食い初めのときにはゲラゲラ笑ってました。

息子(来週で3ヶ月)はあやしてみたり
ベロベロベーみたいに笑わせようとしても
時々にんまりするくらいで基本真顔です😿
笑い声なんて一度も聞けてないです💦

100日でスタジオ撮影ありますが笑わなそうだなあ...
成長遅いのかなあ...と気になります😮‍💨

娘はよく泣く手のかかる子で、息子はミルク以外基本泣かない全く手のかからない子です。なので声かけ、遊び、が足りない自分のせいでしょうか??

コメント

ママリ

笑わないだけで成長遅いは言いすぎです💦
まだたったの2ヶ月なのに別におかしくないかと🥲
うちは2人とも声出して笑うタイプじゃなかったですよ。

  • ママリ

    ママリ


    娘と友達の子供が同い年ですが、1歳になっても笑わない感じだったので...
    話しかける回数が少ない自分のせいなのかな?と思ってしまいました。
    インスタでお食い初めの写真を検索するとほとんどの子が大きな口開けて笑っててそれが普通かと思ってしまいました。
    ありがとうございます。

    • 1月28日
nana

同じような状況で💦その後笑ってくれましたか?100日も心配です😭

  • ママリ

    ママリ


    今はもう声をだしてゲラゲラ笑います☺️
    100日の写真は泣いて撮れず、、4ヶ月の時に撮り直したのでそのときにはあやすと二シャっと笑う感じでした!

    • 8月1日