
4歳女の子が歩くのが好きでなく、ベビーカーに乗りたがります。保育園でも歩くのが遅いようで、買い物中も座り込んで抱っこを要求。早くベビーカーを卒業させたいと焦っています。
4歳でお出かけの時などあまり歩かないのって異常でしょうか😥
4歳女の子、小柄で93センチ13キロです。
歩くのがあまり好きじゃなく、すぐベビーカーに乗りたがります😥歩くのが好きじゃないのもそうなんですが、ベビーカーに乗ってゲームしたりシールをやったりするのが好きみたいです💦
去年保育園に通い出した時もみんなより歩くのが遅かったようです😥
なるべく歩いてほしいんですがすぐ座り込んで抱っこかベビーカーを要求してくるので買い物が進まず…。癇癪持ちなのでこれがまた面倒で😅
こちらで早いと3歳とかでベビーカー卒業とか見て焦ってます💦
- ママリ
コメント

♡男女のママ♡
みんなより歩くのが遅いとかは
ないですが
5歳の娘も歩くのが大っ嫌いで
ベビーカーあるとすぐに乗り始めます🤣
最近は歩いてくれるようになりましたがまだ乗ります!!
私の友達の子は年長さんぐらいまで乗ってました!
その子その子で成長が違うので
どれくらいで卒業とか気にしない方がいいと思います!!

6み13な1
我が家の長女も、すぐ疲れた・抱っこと言うので旦那がバギーに乗せてました💦ただ、私としては歩いて欲しくて旦那に伝えてバギー不可としました。
-
ママリ
バギー乗せないようにしたら長女さんは納得してくれましたか?😭
- 1月27日
-
6み13な1
こちらから声掛けなければ、特に不満は言わないです😅ただ、ショッピングモールとかだとたまにカート乗りたがりますが💦
- 1月28日

🐻❄️
少し違うかもしれませんが、3歳ですが、全然ベビーカーやカート乗りたがります😅乗って大人しいならいいかと思っちゃいます🫠🙌ずっと大人しく乗ってるわけでは無いですが。。乗ったり降りたりしてます😵💫3歳でベビーカー卒業って早すぎませんか😱💦
なんならうちは赤ちゃん返りもまだあるのか、抱っこ紐で抱っこしたがります😱
ちなみにうちもかなりの癇癪もちで小柄で3歳で11kg83cmです😅
-
ママリ
私も結局ベビーカーに頼ってしまってるのでそれもいけないのかなと😓
うちも最近抱っこひもハマってます😅ふざけてやったら気に入ってしまいました😅- 1月27日

はじめてのママリ🔰
長女もたまに歩きたがりません😅
保育園が徒歩五分くらいなので歩いていってますが
抱っこ紐に長男、B型ベビーカーに次女、長女は歩きが理想ですが
B型ベビーカー長女で
次女のがよく歩いてくれます😂
でも歩くの遅いしすぐ変な方向行くから結局2人乗りベビーカー使ってます💦
-
ママリ
うちも2歳の次女のほうが歩きます😂でも同じようにチョロチョロするので大変で😅
- 1月27日

そら
4歳のうちの子はベビーカー全く乗らず完全に徒歩ですが、スーパーとかにある車の形をしたカートには喜んで乗ります☺️
下の子が産まれて、自分が乗るものではないって思ってるのもあるかもです😊
同じく4歳のお友達は、下の子が産まれて、4歳のその子が歩かないので二人乗りカートを新しく買ったって言ってました😊
なので、それぞれのペースがあると思うので、異常ではないんじゃないでしょうか??😊
全然ベビーカー乗っていいと思いますけど、もし絶対歩いて欲しいのであれば、ベビーカーを持ち歩かないとか、出かける前に今日は抱っこできないよーとかお話ししてから出かけるとかですかね😊

ぽん
うちはベビーカーは2歳で卒業しました。ベビーカーを置いているところに三輪車を置くようになったので、邪魔で実家に置いてました(笑)3歳からは極力歩かせてました。
幼稚園まで片道大人の足で10分の距離を20分かけて歩いてました。
ただ、イオンのキャラものカートは4歳まで乗ってましたよ😁

はじめてのママリ🔰
うちも全然ベビーカーや抱っこやおんぶですよ💦
酷いと抱っこ紐使うことも…😱
うちも癇癪持ちなので発動しないように出来るだけ買い物行かない要求に応えるようにしてます😞
最近だいぶマシになりましたが、私と下のこと上の子の3人での買い物は無理です😭
ママリ
5歳や年長でも乗る子もいるんですね😭
気にしないようにと思いつつ私が甘やかしてるというか結局ベビーカーに頼ってしまってる結果なのかなとモヤモヤしてしまって😭
♡男女のママ♡
ママさんが楽なやり方でいいと思いますよ(^^)
あちこち行かれるなら
乗ってくれ乗ってくれって思います(笑)
いずれは1人でちゃんと歩きますし
気にしないで乗せちゃいましょう(^^)