※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sakuran
家族・旦那

モラハラがひどくて耐えきれず12月に実家に帰るという名目で別居を始め…

モラハラがひどくて耐えきれず
12月に実家に帰るという名目で別居を始めました。
別居してるだんなから今日20時過ぎに連絡があり、好きで電話をかけてる訳ではありません。電話でてとメールもあり、電話をかけると
お義母さんが娘に会いたがっている、あなたは来なくていいから娘を連れていきたいと言われました。お義母さんに今の状況を話をしてからじゃないと無理と伝えると
あなたのわがままは知らないとか、あなたのせいで俺は2回死んだ。どっちも死ねなかった。
あなたは俺を2回も殺した。
今、娘を連れていってるのは誘拐だとか、実家に帰るならすぐ訴えるからとか
実家に帰ると言ったのに
2人で逃げて2人で住むとか
犯罪だとか娘を誘拐してるからねとか
裁判で娘を争うからとか
あなたの実家は市営住宅でーとか言って調べてもらうか娘は渡さないからねと言われました💧
お義母さんには、まだまだ言わないつもりのようです。
1年は俺は会わないようにする。1年後一緒に住めるように頑張る。俺が生きてたらねと言われました。娘に会いたいけど譲歩して譲歩してやってる。
俺は何も悪いことしてないのに。なんでこんなことするの?と言われました。
離婚するつもりはなく、元に戻れると思っているようで
私を試した発言ばかりしてきて
全身の震えが止まらず更に恐怖でした。。
2人で話がしたいと言われましたが、誰か入れて話す以外無理と伝えたら、とりあえず1年は俺も会わない。でも、たまに連絡させてと言われました。
お義母さんには、話すとどうなるか分かるやろ?私の母や私にも連絡がくるよ?と言われ、別に構わないよと伝えましたが、困るのは旦那だけなのかなと。。。
何も悪いことをしていないのに、なんで娘を連れていくの?俺から奪うの?一緒にいたくないならあなた一人で出ていけばいいとも言われました…。
会わないって言うのも、旦那がいつまで耐えれるか分かりません。。
お義母さんに娘を会いに連れていかなくてはならず…。
その時は旦那は来ないとのことですが、本当は行くべきではないのかなと感じてます😖
離婚もすぐには出来ない、娘のことをちゃんと考えて。考えたら離婚なんて出来ないよ。と
別居もちゃんと話し合いをしないとしたらダメだしとか、わがままを言って、言い訳をして
俺が怖いって言うのも言葉の暴力やけんねと、話になりませんでした。

強い口調で言ったり、優しい口調で言ったりするので、もう怖すぎます😖
誰にも話せないので話してしまってすみません。娘も、電話の旦那の声を聞いたもので
ママとパパと暮らしたいと泣き出してしまい、すごい罪悪感です……😔

電話が今後もかかってくること、義母に会わせないといけないこと、義母にはモラハラを受けていたこと別居していることは、話せないこと

どこまで隠せるか分かりません。
義母は旦那に依存しているので私の話は聞いてくれません。

警察とDVセンターには相談してます。
私の母と、旦那の叔母には話してます。
職場や保育園にも話はしてます。

本当私が鬱になる。。
でも、旦那は俺の方がってどうせ言うから
話にならない…。

辛い…。

コメント

手毬歌

全部、ノートとかに記録しておきましょう!


完全に言葉のDVですよ。精神的にきますね。

しばらく連絡絶った方がいいですし、着拒してもいいレベルです。
→sakuranさんを揺さぶる言葉を巧みに使ってくるので。

会っても会わなくても、別居してても、常に精神的苦痛があるのが文面から十分過ぎるくらい伝わってきます。


優しい心を鬼にして、完全無視しましょう!
sakuranさんが反応すればするほど、旦那さんの行動や言動がこれからどんどんエスカレートしてしまうと思います。

  • sakuran

    sakuran

    昨日の電話の内容は、昔の携帯の録画で録音はしました。
    本当に何を言っても、自分のことばかり。それは私もそうかもしれませんが、もうホントどうしていいか分からなくなって
    言う通りにしてしまいそうになる発言ばかりで、精神的にきついですね。。
    連絡きてちゃんと返さないと、昨日のように1分間で3回もかかってきたりするんですね…。
    もう、親にもこれ以上相談できないし…

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

子供の言葉胸に刺さりますよね😢
でも今してる事ってお子さんの為にもなってるしいつかわかる時が来るはずです。
今は胸が痛いけど。
そして絶対引き渡してはダメです!
子供連れてかれてしまいそうなので。
よくお子さんを守ってて偉いですし別居を選択してくれて良かったと思います。

  • sakuran

    sakuran

    今まで一緒に暮らしていた時は、旦那が私をよく責めたりしてたので娘もパパ怖いとも言ってましたし、お腹痛めて産んだ子を置いていくなんてするわけないのに、家を出ていくということは俺以外に男がいるってことやねとか言い出すし、そうしゃなければ今すぐ離婚とかする訳ない。子供のことを考えたらお互い歩み寄らないといけないとか、私の行動を全否定してきたり俺は私と一緒にいたいとか言い出したりもう辛いです。娘に関しては、引き渡したくありません。。寂しい思いもたくさんさせてしまっているので今旦那に会うと、パパと一緒に住む!と言うでしょうし、それを旦那もほら!と今しか見ないので、更に色々言われそうですし…

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モラハラだから相手はそれが普通なんですよ。
    旦那様が何を言っても私には自分の事しか考えてない発言にしか見えないです。

    そうやって精神的にガンガンダメージ与えてきて痛い所ついてきたり、死ぬわみたいな過激な発言たり弱気な発言したり優しい発言してみたり繰り返して相手を洗脳して正常な考えを奪っていく典型的なモラハラだと思います。

    あなたは何も間違ってないです😊
    自身持って下さいね。
    迷った時心揺れた時は家族とか周りに話してみて下さい。
    自分の中だけで1人でぐるぐる考えても良い事ないので。

    ちなみに私の意見を言わして貰うと現時点で義母に会わす必要はないと思います。
    義母がまともならいいですけど旦那の肩持つタイプっぽそうですし💦
    現状を話してから会わせるというのは、現状を話して事態を理解できる人の上で成り立つ事だと思います。

    • 1月28日
  • sakuran

    sakuran

    そうなんですよね。。
    私や娘のことを考えてると言っても自分の言う通りにさせようとして、俺が俺が、俺の方が俺の方がって結局こっちがなんで別居したのかも自分のせいだってことをなかったことにしようとしたり、だから余計に話が出来ないんですよね…。
    でも、旦那が住んでいる家も私の名義で借りてたり
    義母もキチガイと旦那が言うくらい、旦那とお同じように自分の思い通りにしないと気が済まないタイプなので
    逆に話をした方が、旦那も静かになる可能性もあるんですが…。
    私がそこまで気を使う必要もないんでしょうけど……。
    姉が以前生活保護を少し不正受給してて、旦那はそれをしってるので、それを脅しに親権とか言ってくるので……

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お姉様の事はもしかしたら役所とかに言われてしまったら返金とかになる可能性もあるかもしれないですね💦
    でもそうなったらそれは仕方ない事ですし、不正は良く無いのでそこはお姉様の責任の問題かと。

    他の方もおっしゃってる様に、自分で連絡取り合ってもまともに話しができないし精神的に辛くなるだけなので連絡取り合うのやめて調停するなり弁護士に頼むなりされた方が良いと思います。

    • 1月28日
  • sakuran

    sakuran

    姉のことは、別にいいんですが
    自業自得ですし、返金したような話も聞いたのですが旦那は嘘だと言い切ってたので。。
    調停か弁護士ですよね。
    私も旦那のようにただ、逃げてるだけなのかもしれません。というか逃げてますね。。
    立ち向かわなければ何も変わらないのですが、誰にも話せることじゃないのでここで皆さんのお言葉を頂き嬉しく思います💦

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

旦那さん頭おかしすぎます。sakuranさんは何のために娘さんを義母に会わせるのですか?祖父母には面会権もないしsakuranさんが会わせる義務もありません。娘さんを預けたら返そうとしない可能性もありますし旦那さんにも人目のある場所で会わせるだけにしておいた方が賢明かと。
娘さんの発言は状況が把握できていないから仕方ありません。今は辛いかもしれませんがいづれ解ってくれます。
負けないで!!

  • sakuran

    sakuran

    娘にとっては、1人のばぁばなので会わせないっていうのはまた違うのかなとも思っているのですが、でもちゃんと今の現状を知ってもらってからじゃないと私も会わせるのは無理だと思っています。でも、会わせるのは無理というのは私のわがままで、娘には関係ないとか言われて私も言い返せなくて…。
    娘の決定権は全て私がもちたいと?とか俺も父親なのに、俺の意見は無視するんや。とか
    もう一つ一つの言葉がすごく怖くて…。
    怖い怖い言うけどあなたの方が俺に対して酷いことしてるからね(別居、娘を連れていく、会わない、離婚するという)と言ってきて
    もう話も本当はしたくないです…。
    旦那からいつも離婚したいと切り出してくるのに
    本気じゃないからと言われたりするので
    娘もママがいいーと言ってくれてましたが、昨日はパパとも暮らしたいと泣いてしまって
    さらに精神的にやられました…。

    • 1月28日
RuMi

モラハラはこちら側との話が通じないので、実家、警察、相談センター、職場、保育園には引き続き、協力体制をしてもらいつつ、離婚調停の準備をしましょう。あと、費用はかかりますが、離婚案件に強い弁護士に依頼したほうが良いかなと思います。
お子さんとは会う約束は取り付けてはいけないです。連れ去りのリスクが極めて高いと想定出来るので、催促されても断ってください。
義母に別居やモラハラ被害の実態を隠さなくても良いです。
離婚調停の手続きが済むと、裁判所に出廷命令の封筒があちら側に届くので、離婚の意志を知ってもらったほうが話は進みます。

  • sakuran

    sakuran

    ここまで話が通じないとは思いませんでした。
    今までも、強く言われたら私がすぐ言うことを聞いていたので同じように試した発言も多く、恐怖心が強くなっただけで話し合いもできず、私も答えられずでした。。
    1年会わないと言われましたが、約束守るわけないので
    会いたいと言われても断るつもりですが
    俺だって父親だとか、俺から娘を奪う権利は無いとか
    あなただけ来なければいいとか言われるので
    私も言い返すことが出来なくて😖

    • 1月28日
  • RuMi

    RuMi

    私の元旦那もモラハラ男だったので、気持ちわかります。
    モラハラ独特の威圧感で、何も言えなくなり、その度に泣き寝入りしていました。
    モラハラに対抗するには、法的な場所で冷静にが一番効果ありです。

    • 1月28日
  • sakuran

    sakuran

    法的な場所ですね。もう調停ですかね…。
    娘が、パパ好きと言い出して、調停や旦那の前で言ったりしたら旦那が調子に乗るのではと不安です。
    会うつもりはないんですが、もしどこかで会った時に話をする可能性もありますし…。
    もう、言葉一つ一つが怖くて。
    俺調べてるから分かるけどっていつも知ってる風に言ってくるので
    私が知識が無さすぎてビクビクしてしまいます。
    電話も出なければいいのに、でなかったら保育園とか職場とかにくるんでは無いだろうかと思ったらすごく怖くなって💦
    娘のことも誘拐とか、訴えるとか言われて怖いし。気持ち強く持たないといけないのに、、、
    今法テラスにメール相談しました。仕事中なので…。。

    • 1月28日
  • RuMi

    RuMi

    法テラスに連絡済みなら、安心です。専門的にアドバイスをもらえたり、離婚案件に強い弁護士さんを紹介してもらえるので、もし紹介されたら、会うのもありですよ。
    離婚調停は依頼した弁護士と当人しか、調停室に入れないので、自分以外の身内は入ることは認められません。
    弁護士に正式に依頼すると、受任通知といって、離婚問題が解决するまでは本人含め、関係者及び関係場所に接触はしないようにと警告の文が入った書面が最初に相手に届きます。それでも不安でしたら、警察に相談、関係場所に、旦那さんが来たら、事情を説明して、対応しないようにと伝えることをオススメします。

    • 1月28日
  • sakuran

    sakuran

    私が親権とれますかね…。

    どれくらいで離婚できましたか?旦那さんは親権争いましたか?
    調停は、家庭裁判所に書類を貰いに行ったらいいですよね?
    気分が悪すぎて目眩がひどいです…。
    義母からの連絡、旦那からの連絡がきたらどうしようとドキドキ動悸がひどいですし。。無視したら、その後がどうなるか不安ですし……

    • 1月28日
  • RuMi

    RuMi

    普段から子育てをされてるなら問題ないかなと思います。

    私のケースは、元旦那は親権は争う気はなかったのですが、金銭面で損をしたくなかったのか、財産分与、財形貯蓄、婚姻費用など、自分が不利になることには敏感で、調停では偽装工作や嘘が多くて、調停員からの心象は最悪でした。
    別居期間を含めると離婚までに約9ヶ月掛かりました。
    義母さんや旦那さんからの連絡は心臓に悪いですよね。もしきても通知オフで良いと思います。万が一、うっかり出てしまっても、慌てず落ち着いて、録音しましょう。向こうからのとんでもない発言がモラハラの証拠になるので、依頼する弁護士さんに、証拠として提出しましょう。

    • 1月28日
sakuran

生まれてからこの約4年間毎日の育児は私がしてきました。
保育園の送り迎えも、お風呂や寝かしつけも、食事や次の日の準備だったりも。
食事はレトルトやしねと言われましたが、それでも食べてくれるならいいやんと思ってます。
それも、録音しました。
とりあえず昨日の会話は途切れ途切れではありますが、録音しました。
電話なので昔の携帯での録音だったんですが容量オーバーになってしまいました。
連絡無視したいです…。
でも、、義母が娘に会いたがっていて
会わないと家に来るし、会わないとめんどくさくなると言われて
それも怖くてどうしたらいいか悩んでます。。

RuMi

もし更に録音できるタイミングがあるなら、見付からないように、ボイレコを用意したほうが良いと思います。義母さんにはこの際、旦那さんとのことを隠さずに伝えるチャンスは今なのかなと感じました。このタイミングを逃すと、別居も引き止められて、ズルズルしてしまう気がします。

  • sakuran

    sakuran

    ボイレコですね。お金が足りるか確認します💦
    お義母さんに言うのは旦那から止められてるので、何か言われても本当は私からは言わないつもりですが…。そうも言ってられないのかもしれませんね。でもお義母さんはキチガイと周りから言われるくらいやばい人なので話を聞いてくれない可能性も大きいです。。

    • 1月28日
  • RuMi

    RuMi

    ボイレコも色んな種類と金額があるので、予算を決めてからでも大丈夫かなと思います。ペンの形のものもあるので、見つからずに仕込むがポイントかなと思います。
    義母さんも話が通じないタイプとなると、旦那さんから口止めされて…というのも律儀に聞かなくてもいいかなと。

    • 1月28日
  • sakuran

    sakuran

    旦那の言うこと聞く必要はないと思うんですが、今まで私も義母の言うことを信じたばかりに騙されて旦那にバレてボロボロにされてきたのでなるべくなら話したくないんですよね。。
    録音も、これが証拠になるのかな?と思ってしまう話し方だったりなんで不安です……

    • 1月29日
  • RuMi

    RuMi

    旦那さんの親なだけあって、してくる仕打ちは卑劣ですね。
    録音プラス、日付と時間の入った、日記も証拠として有効ですよ。
    依頼する弁護士さんに提出して、調停のどの場面で活用されるかは弁護士さん次第になるので、とにかく証拠として出せるものはあったほうが良いと思います。

    • 1月29日
  • sakuran

    sakuran

    数年前の記録とかは、思い出せる限り書き出したりしてます。証拠となるのかただの夫婦喧嘩として見られるのか…。でも、少しでも多い方がいいですよね💦

    • 1月29日
  • RuMi

    RuMi

    精神的につらい思いをしたことが依頼する弁護士さんに伝われば良いと思います。
    私も、元旦那がモラハラ夫で、その親もまた、モラハラだったので、慰謝料請求も考えましたが、それをしてしまうと、離婚成立が長引く可能性も高いと弁護士さんに言われました。
    悔しいですが、確実に貰えるもの、財産分与、婚姻費用、養育費などに絞り、調停をして、縁を切りました。

    • 1月29日
  • sakuran

    sakuran

    なるほどですね🤔🤔
    もう、何も要らないので縁を切りたいです。子供のことがすごく引っかかるようで渡さないとのことで、離婚しても面会交流はしないといけないのも苦痛です。。

    • 1月29日
  • RuMi

    RuMi

    養育費はお子さんの貰える権利のあるものなので、請求しましょう。離婚調停の申請と同時に婚姻費用、養育費請求も申請したほうが良いと思います。
    財産分与も相手側に誤魔化されないように、証拠となる、請求書やレシート、明細書はこちら側で把握して、隠滅される前に回収しましょう。
    私のケースになりますが、財産分与の対象のファミリーカーの存在を隠そうとしてきたので、明細書を隠滅される前に解約前のアパートから回収して、弁護士さんに提出しました。それ以外にも、家計からお金が出でる証拠として、夫婦間のラインのやり取り、通帳のお金の動きも合わせて提出して、相手側が観念して、車の財産分与を認めました。
    あと、私が乗っていた車も、相手側が財産分与の対象だと言ってきましたが、独身時代の貯蓄から出したものであると、通帳のお金の動きですぐわかったので、大人しく引き下がってもらいました。
    面会交流も元旦那がしつけで子どもを叩いたと自分で調停で言ったことで、直接交流は認められず、間接交流になりました。それでも食い下がって来たので、子どもの担当医師からの診断書提出と、第三者機関でのみ交流を検討すると伝えると、諦めがついたのか、間接交流という条件を受け入れました。

    • 1月29日
  • sakuran

    sakuran

    旦那からは、養育費は俺が貰うだろうけどねと言われてます。親権は私は取れないとのことで。。
    財産分与は、レシート類はその場ですぐ捨てる人ですね。
    通帳は、旦那の車にあるので記帳してるかもなぞです。いつもキャッシュカードでやりくりしてるので💦
    面会はそうなんですね。
    面会交流はちゃんとしなきゃいけなさそうです💦
    子供には優しいので。。

    • 1月29日
  • RuMi

    RuMi

    普段の育児をお母さんがされてるなら親権は問題ないかなと思います。旦那さん、無知すぎて呆れますね。
    依頼する弁護士さんに、旦那さん側に通帳の開示の請求も出来ますよ。
    財産分与の対象になるものは、家財道具も含まれるので、こちら側が別居先に持ち帰るか、売りに出してお金にして夫婦間でそのお金を分けるかになるかと思いますが、生活用品は1から買い直すとなると、高いので、キッチン、生活用品は持ち帰る意志を弁護士さんを通して伝えるほうがいいかなと。
    面会交流は子どもの福祉をと調停員にも言われるので、よっぽどの虐待がなければ、直接の交流を推してこられます。

    • 1月29日
  • sakuran

    sakuran

    家財道具はもうほぼ買い直したので、いらないですね😔
    面会交流は徹底して会いそうです💦
    会い始める日を伸ばすことは出来ないのか…。弁護士に頼んでまで離婚に持っていけてもすぐ面会交流があるのは辛いですよね💦

    • 1月29日
  • RuMi

    RuMi

    そうだったのですね。
    面会交流は私の知り合いは月一で、周りの目のある場所で、お子さんが楽しめる場所で会われてるみたいです。知り合いは子どもがわかるようになって、実父を嫌がるまではしんどいけど我慢かなと言ってましたね😰

    • 1月29日
  • sakuran

    sakuran

    月1ですよね😔
    でも、まぁ周りの目がある場所で遊ぶのが普通ですよね!
    普通なら…。
    まずは、調停か弁護士さんに頼るようにしなければなりませんが…。
    法テラスも当たり外れがあると聞きました……。問い合わせにもまだ返答がないですし。。

    • 1月30日
  • RuMi

    RuMi

    法テラスに待たずに再度、問い合わせて、反応次第では、弁護士さんに依頼する前に離婚調停の申請をするのもありですよ。同時に離婚案件に強い弁護士さんを探して、良さそうな弁護士さんがみつかったら正式に依頼して、その時に、離婚調停の申請をしましたと伝えると、対応してくれます。

    • 1月30日
  • sakuran

    sakuran

    いつも的確なコメントありがとうございます😭
    一応、頼もうと決めてる弁護士さんはいるんですがお金が高くて躊躇してます…。
    生活も毎月貯金崩しながらなので💦
    そんなこと言ってられないんでしょうけど。。
    こういうところがダメなんですよね🙅
    1回調停の書類はだいぶ前に貰ってて記入してるんですが、その時と少し状況が変わったので、また貰いに行ってすぐ出せるようにしておきたいとは思います。仕事が休めないのですが2月中に書類は揃えたいと思います。。

    • 1月30日
  • RuMi

    RuMi

    弁護士費用って高いですよね。予算のことも相談してみては?分割払いも対応してくれるケースも聞いたことがあります。
    私は、調停の書類も記入項目多くて、書き損じしたりなどもあるので、手間がかかりますが、記入前の用紙のコピーをしておいて、コピーに下書きして、内容がまとまってきたら清書してました。

    • 1月30日
  • sakuran

    sakuran

    MAXで100万着手金と報酬金でかかるみたいで💦
    分割で出来るか相談してみるだけした方がいいですね!!
    調停の書類多すぎます…。
    なんか色々ごちゃごちゃで、全てが中途半端になっててどこから手をつけていいやら😔
    逃げるな、避けるな、待つなと自分に言い聞かせないとです😭😭

    • 1月30日
smile

上の方が全部代弁して下さってますね。その通りだと思います。

私は今から調停に入る立場です。
録音は本当に武器になります。
私はありません。いろんな施設を頼っている事だけが証拠です。

インスタされていたらbatsu_ichikoさんて方の見てみて下さい。納得しすぎて気持ち軽くなります。
うちも今子供がパパに会いたいと言っています。突き刺さりますがなるべく聞き流しています。

  • sakuran

    sakuran

    インスタの人すぐに見てみました。
    ほんとその通りでしたね。。
    役所にも連絡をまた入れておかなければならないと思ってますが、役所の空いてる時間に電話をする時間がほぼなくて
    まだ行動に移せていません。。
    調停は、家庭裁判所に行かないとですよね。。
    仕事も休みないので、早めに行けたらと思いますが…。
    モラハラが原因での調停ですか?
    旦那から連絡がいつ来るか分からない不安もあり、精神的にすごく不安定です。
    私が娘を連れて勝手に家を出たこともすごく責められて、説明も出来なくて。。
    旦那が住んでいる家が私の名義なので、退去のこともきめないといけないし…。

    • 1月29日
  • smile

    smile

    私は支援センターからシェルター、母子寮を通して弁護士のもとへ無料相談に行き今があります。なので通常はどうするのかそこは分かりませんが、仕事は休み取れないですか?無理にでも行った方がいいと思います。上司等職場の方には話されてますか?

    私はモラハラDVで調停です。
    自宅は賃貸なんですか?

    • 1月29日
  • sakuran

    sakuran

    弁護士さんお金かかりますよね…。。仕事はコロナの関係で今キツキツで休んだり出来なくて😭
    上司に話はしてます。が、他人事なので、まぁ頑張ってという感じで💦
    モラハラ!同じですね😖😖
    賃貸です。そこも、早くどうにかしてもらいたいです……

    • 1月30日
はーママ

私も夫のモラハラが酷く、離婚を考えています。
実家が遠いのと、実家の家業が忙しいため帰ることは出来ていません。

義母に会わせる必要は無いと思います。
悪く言って申し訳ないですが、そんな息子(旦那さん)に育てた張本人ですし、絶対に旦那さんの肩を持つと思います。
うちの義母も同じで旦那の肩を持ちますし、なんなら私が悪いと言ってきます。
延々とあなたが悪いのよ!仲直りしなさい!などと言ってきそうな気がしますので、sakuranさんと娘さんを守るためにも会わないべきだと思います。
うちの義母には何度かモラハラを話したことがありますが、もちろん効果ゼロ。
私が悪いと言われますし、「夫婦は色々あるよ。笑顔で過ごしてね」と言ってきました。
話にならないですよ、モラハラ夫の親ですからね。

私も子どもたちのために行動を起こして、幸せになりたいと思います!

  • sakuran

    sakuran

    旦那の親から、冗談半分でよく離婚しなさいよーと言われてはいましたが😅
    実際離婚となるとギャーギャー言うだろうからと、旦那も旦那の妹も話すのに否定的で困ります。。
    私も、義母に相談して絶対内緒にしとくと言われたのに、あることないこと言われてメンタルやられたので信じられません……。
    色んなことを言って脅してくるので、怖い以外何も無いです。。
    お互い幸せになるように頑張りましょうね😭

    • 1月29日