
義母に抱っこを教える際、娘が泣いて困っています。義母は改善しようとせず、私は泣かせるくらいなら自分が抱っこしたいと思っています。皆さんはどうされていますか。
皆さん義母に抱っこ教えるときってどうしてますか?
義母の抱っこの時だけ娘が大号泣していて、何度もこうがいいんじゃないですか?と一緒に考えたりしているんですが、本人は4人育てたからなんとかなるとか、しばらくしたら疲れ果てて寝ると言って特に抱っこを改善しようとしません
私は泣いてても大丈夫だからお母さんは休んでてと言ってずっと抱っこし続けていて抱っこするのはいいんですが泣かせるくらいなら私が抱っこしますと思ってしまって
皆さんが抱っこ教えたりする場合どうしているのか教えて欲しいです
- ぴい(生後6ヶ月)
コメント

まい
子育て経験がある方に抱っこを教える必要はないかと思います😅
赤ちゃんもママのにおいと他の人のにおいには気づくはずですし、抱っこの仕方が悪いというより、ママと違うことに気づいて泣いているだけだと思うので、義母さんも何も悪くないですし😄
お願いしたいならすればいいし、気になるなら自分が抱っこすればいいだけです🤗

ママリ
私も教えなくていいかなーと思いました!
泣き疲れるまで抱っこしてくれるならそれはそれでいいかな?と思っちゃいます😂
泣かせたからって子供がどうかしちゃうわけじゃないですし、、
どうしたらいいか聞かれたら教えるのでいい気がします😌

ママリ
義母の抱っこ変なんですか?
うちの義母は新生児の時から全く首支えないで縦抱きとかしてて
私が初めての子供で子育て経験ある人だし大丈夫なのかなと思ってましたが
あまりに頭がガクガクしてて、そしたら義兄が頭支えろよ!危ないだろって怒ってくれました
旦那は気付いてなかったみたいです‥
それから私も実は義母の抱っこが心配だったと旦那にも話して
それからは旦那が義母が抱っこする度に頭支えてね!って言ってくれるようになりました
見た感じ特に変なところがなければそのままでいいのかなーと思いました
抱っこが嫌というより匂いとかが嫌な可能性もありますよね

ママりん
危険な抱っこじゃないなら気が済むまでさせておきます☺︎
-
ぴい
なんか本人も落としそうで怖いといってて
- 6月20日
-
ママりん
ええっ!?
落とされたら困るので一回抱っこしまーす。って言います。- 6月20日

はじめてのママリ🔰
抱っこの問題ではないのでは?
-
ぴい
他の方が言っていたように匂いとかなんですかね
- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
二ヶ月ならそんなもんだとおもいもすよ
- 6月21日
ぴい
義母だけ泣いてる場合もそうなのでしょうか
本人が「私は怖くて脚丸めたり出来ない」「脚丸めるなら手伝って」と言っていて、手伝って脚を丸く落ち着く形にすると子供も泣き止むのですが、家の都合上義母が1人で見る時があってその時私はその抱っこ1人でできないから泣きつかれて寝るまでだっこしとくと言ってて
まい
教えて、と言われているのでしょうか?
できないと言っている人に無理にさせるほうが私なら怖いと思ってしまうのですが…💦
おくるみを使うとか、ほかの方法を考えてみたことはありますか?
ぴい
どうしたらいいのと言われることが多くて
おくるみは最初の頃試したのですが、娘が泣いて暴れるとだんだんとれてくるみたいで逆に抱っこしにくくて落としそうと
まい
そうなんですね。
でも泣いてても大丈夫、そのうち寝ると仰ってるなら、別に教えて欲しいわけではないんじゃないですかね?違うと言われるから、じゃあどうしろっていうの?と返されてるだけな気がします。
こうじゃないと寝ない、となってしまうと後々大変ですし、危なくないことを優先に、おまかせで良いのかな?と思いますよ。
成長とともに、パパイヤ期でママじゃないと泣いちゃうとか、逆にママイヤ期でママだと泣いちゃうみたいなこともありますから。
あまり教えるとか、自分の方法通りにする必要はないかなと思います。
ぴい
なるほど1人目の育児だからなのか1時間2時間泣き続けているのを見たり泣き止まないんだけどどうしたらいいのと電話がかかってくるのが切なく思えてしまってそれに娘が泣いている時反り返りがすごくて滑って落ちそうと何度も言われていたので不安が多かったのですがある程度安全は確認した上でほっといた方が今後いいこともあるのですね
ありがとうございます