
悩んでて決めきれず、ご意見を頂けたらと思って相談させてください。旦…
悩んでて決めきれず、ご意見を頂けたらと思って相談させてください。
旦那から全く生活費などがもらえません。
4月に一子を出産しました。
私は3月まではパートで働いてましたが出産で契約更新が出来ず退職。
3月までは家賃+光熱費位はもらっていましたが、出産月からもらえなくなり…バタバタしているせいかと思って私の貯金などから出してました。7月位になってももらえないので聞いてみたところ、仕事が厳しく(自営業です)渡せるものがないと言われ、このままじゃ生活できないので11月から働きにでました。(こちらで相談させてもらいました。)
私の収入で生活はできますが貯金などは難しいです…。子供のための貯金とかしたいのに。
両方の親には金銭的に頼れる余裕はありません。
働きに出てご飯仕度もままならなくなり、外食やお弁当を買うことが増えました。その支払いは旦那が払ってくれます。でも自宅での食費日用雑貨、子供のオムツやミルク、保育料、医療費、そして妊娠中に買い換えた車のローン…私が払ってます。車は殆ど旦那が使うのでガソリンはいれてくれます。
まもなく1年になろうとしてますが、このままでいいはずもなく…
何度かお金の話をしてますが、まだ余裕がない、ちゃんと考えてるの一点張りで、だんまりになってしまいます。
育児に関して手伝ってくれる事も一緒にいるときに遊ぶ、保育園と職場に送ってくれる位です。正直仕事もしてるので疲れてきました…
旦那の事を私の親は信頼してて、生活させてもらってると思っています…だから言えなくて。
私もまだ好きな気持ちがあるので、ここまでやってこれましたが、最近離婚の二文字も考えるようになりました。
みなさんならどう考えますか?
宜しくお願いしますm(__)m
- あ&お(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

nanachim.com
ちょっと甘えていると思います。
そして何も聞かずに家賃などを払い続けていたのも甘えさせちゃった原因の1つでもあると思います…
このまま何も変わらなかったら実家に帰る等の事を言ってみてはどうですか???

りな( ̄^ ̄)ゞ
生活もしていけないようなら、自営はしない方がいいかと思います。家庭を持ち、守らなければいけない家族がいるのに、守れていないですよね?夫婦になって家族になったなら、助け合って支え合うのが一般的かと思いますが、おうたんさんがその殆どを、1人でされているように思います。今までおうたんさんが、何とかしてきてしまったのも、原因かなと思います。旦那様には、もう私の稼ぎだけで生活を支えて行くのは無理。ちゃんと考えているなら、どう考えているのか話して欲しい。これから先の事を、ちゃんと2人で話し合う事が出来ないなら実家に帰る。もしくは、お互いの両親に相談する。このままでは、離婚も視野に入れて考えていかなければいけない所まで来てしまっている状況。などを伝えてみては如何ですか?この様な事を言うのは失礼かもしれませんが、本当に事業が厳しいのかも、定かではないですよね?外食や、お弁当を買う時は支払ってくれているのであれば、その分の生活費をおうたんさんに渡してくれてもいいのでは?と思います。うちは子供が4人居て、私はまだ働きに出られないので、主人の稼ぎだけで生活をしています。うちの主人も、個人事業(トラック)でやっていますが、最近トラックの修理で100万越えの修理費を払わなければならず、生活費は殆どありませんが、稼ぎの全てを渡してくれています。夫婦、家族ならこれが一般的かなと思います。私は、主人の事業が今より厳しくなり、生活費を貰えないぐらいになってしまったら、今の事業は辞めて社員で働いて貰うつもりですし、主人もそうするつもりです。今の状況を、もう少し旦那様には分かって貰わないと、おうたんさんが潰れてしまいますよ?
-
あ&お
返信ありがとうごさいます!
そして細かいアドバイスまでありがとうごさいます!
何度話してもだんまりで、時間ばかりが過ぎ、私が働きに出ればなんとかなると思っていましたが、やはり辛くなってきてしまいました…
身体と心が疲れてくると今までのモヤモヤも溢れてきてしまって…
所得としては本当にないみたいで、会計士が旦那を私の扶養に入れてた位です。それが最近発覚しショックだったのと、私がいなかったら生活自体どうしてたんだろう、甘えてるのかと思ったら、余計にもやもや悩んでしまいました…
生活費もらえないなら、確かに自営している意味ないですよね…
子供も出来ればもう一人欲しいのですが、これが原因で諦めるとかはしたくないです。りな( ̄^ ̄)ゞさんのおうちはお子さん四人もいらっしゃって旦那様もりなさんもすごいと思いました。
もっと突き詰めて話し合ってみます‼
ありがとうございましたm(__)m- 1月9日

ぴーちゃん
貯金はお子さんがもう少し大きくなったらできると思うので、生活できてるなら私だったらもう少しと頑張りますね!
保育料も3歳からは下がりますし、大きくなれば育児も少し楽になるから仕事量も増やせますし!
これで育児も何もしない嫌な人ならすぐ家出ますが…
-
あ&お
返信ありがとうごさいます!
1年は頑張ろうと思ってましたが、疲れてきてしまい…
でも確かに少しずつですが育児は楽になってきたように思います。
旦那の育児は朝送ってくれる位ですよ(T_T)
子供は可愛がってくれるので遊びたいらしく、寝かしつけ中やご飯中とか構わず、遊ぼうとするのでちょっと困り者です…(・・;)
もう少し頑張って、ちゃんと話し合ってみます!
ありがとうございましたm(__)m- 1月9日

☆
まだ余裕がないと聞いただけで給与明細的なものは見てないんですか?もうずっとそんな状態で倒産もあり得るレベルなんですかね?
保育園の送り迎えしてくれるなんてご主人育児に対してすごく手伝ってくれてると思います(*^^*)でもおうたんさんも毎日大変ですよね>_<
私なら給与明細が見せられないなら今すぐ実家に帰るとか言って見せてもらってから最終どうするか決めると思います。
-
あ&お
返信ありがとうごさいます!
給与明細などはないみたいです。正直経営と自分のお金を混同しているようで、事業のお金を振り分けたら自分の手元にあるものがない…みたいな。はっきり収支つけてって言ったことはありますが、ずっとそうした管理をしていたので、自分ではどうしたらいいのかわからないみたいです。事業の方に会計士が入ってますが、私の知らない間に(ちなみに無職中)旦那を私の扶養に入れてたことが発覚しショックでした…
このままなら限界かと思い始めています。
実家に帰ることが視野にあること含めちゃんと話し合ってみます!
ありがとうございましたm(__)m- 1月9日

しまほっけ
現在おうたんさんが生活をどうにかまわしている為に、旦那様の危機感が薄い気がします。
もし離婚になった場合には、どのみちご両親に説明する事になるんですし、この際ご両親に全て話して一時的にご実家に帰られてはどうですか?
ご主人には、生活が建て直せたら戻ると言えばいいと思います。
生活費も出せない、育児協力も薄いと、足枷にしかなりません。
まずはご実家に帰られて、自分とお子さんだけの生活を優先した方がいいと思います。
話し合いで解決すれば一番なんですが、お金の話でだんまりを決め込む間は解決する気はないと思います。
-
あ&お
すみません😣💦⤵
返信が下に行ってしまいました…- 1月9日

退会ユーザー
私だったらだんまりされたら、
だんまりするな!って言っちゃいますね…😭
離婚も考えてるくらいなら、ぶちまけちゃっていいような気がします。
今の旦那さん、ただのヒモです…
-
あ&お
返信ありがとうごさいます!
だんまりするなとは言ってますが、そのうちどう答えていいかわからない…ってまた黙っちゃいます💨
実家に帰るとか離婚とかはまだ口にしたことないですが、何度話しても進まないので、はっきり伝えてみようと思います。
ヒモ…ですよね…
子供は養っても旦那を養う気はないです…
ありがとうございましたm(__)m- 1月9日

退会ユーザー
私ならどれくらい余裕がないのかちゃんと書類なんかで説明してもらいますね。
本当に家庭に入れるお金がないくらいだったら仕事としてどうなの?ってなりますし。
離婚するかしないかは旦那さんの出方次第かなぁと。
-
あ&お
返信ありがとうごさいます!
収支をはっきり教えてと言ったこともあるのですが、事業と自分のお金を混同しているようで、わからないと言われました…
それじゃ困るのですが、本当にない、これじゃタダ働きだと自分でも言ってます…
じゃどうするの?って、言っても考えてるの一点張りで。
旦那の所には会計士が入っていますが、所得としては本当にないみたいで、私の扶養に入れてたことが発覚しショックでした…それも私が無職中に。
今後の事も含め、はっきりしてと話し合ってみないとだめですね…出方見てみます。
ありがとうございましたm(__)m- 1月9日

煌音
お子さん産まれたんですよね?父親としての自覚ありますか?余裕がないから、渡せない?違いませんか?生活に当てるのが当たり前ですよね? 旦那さん、給料もらえて無いわけじないんなら、生活費にするのが普通だと思いますけど!きつめになってすみません❗
-
あ&お
返信ありがとうごさいます!
旦那は自営なので給料は自分で管理しています。でも事業の方にお金を振り分けたら、自分の手元に残らないそうです…
一時的かと思ったら長く続いてて、お金の話は何度もしてますが、ずっと毎月苦労している、考えてると…
会計士に聞いたら所得としては本当にないみたいで…
いいえ、きつくないです。ホントのことです。自覚ないですよね…
しっかり話し合わないといけないです。
ありがとうございましたm(__)m- 1月9日

she727
旦那様は、”まだ余裕がない”とおっしゃられていますが、おうたんさんがお金の管理はしていないのですか?
自営業でカツカツであっても仕事が出来ているから、外食費やガソリン代が払えてるわけで...
他に使えるお金はどこに消えてるの??って謎です。
まだお子さんも小さいですし、これからどんどんお金もかかると思います。
我が家は、子供の離乳食のバリエーションが増えたり、食べれるものが増えた時期から、普段の食費より1万はプラスになりました。
そんな風に使うお金も増えますし、旦那様がどんな風にお金を使っているのか...
仕事は今どんな状況でどれぐらい余裕がないのか...
ハッキリと明細を見せてもらうべきだと思います!
家族なのに、お金のことも共有できないのはちょっと...私なら考えてしまいますね。
仕事しながらの育児家事はとても疲れると思いますし、しっかりと話し合われてある程度お金を入れてもらえるようになれば良いですね!
-
あ&お
返信ありがとうごさいます!
お金の管理を任せてほしいとお願いしてますが、事業と自分のお金を混同してて、毎月でやりくりしてるのでできないと言われています。それなら手元にある分だけでも生活費の足しにするからほしいのですが、急な出費があるから手元には持っていたいみたいなので…話が進みません。明細みたいのはないようです、会計士が入ってて所得としては本当にないみたいで、私が無職の時に私の扶養に入れてたことが発覚しショックでした…
わからないとか、言いたくないとか言ってる場合でもなく、お金のことはもっと気軽に話したいと伝えてますが、気まずいのか私から振るまで自分から話すことは未だにありません…
でもちゃんと解決できるように話し合ってみます‼
ありがとうございましたm(__)m- 1月9日

あ&お
返信ありがとうごさいます!
がっつり話し合わないといけないとはわかっているんですが…そうですよね、だんまりするうちは都合が悪いってことですよね…😞💨
実家に帰ることも含め、覚悟決めて話し合ってみます‼
ありがとうございましたm(__)m

煌音
しっかり話し合って、 今年は、いい年にしてくださいね❗ 一年あっという間ですから❗
-
あ&お
重ねてありがとうございます(^^)
もうお金の事で悩むのは嫌です…ちゃんと解決できるように話し合ってみます!- 1月9日
-
煌音
頑張ってみてください!
- 1月9日
あ&お
返信ありがとうごさいます!
最初に聞かなかった私も悪かったと反省しています…
何度もお金の話をしては先延ばしされ、だんまりされてしまい、私もその空気が嫌で目をそらしていたかもしれません。
実家に帰ることも視野にあること含め話し合ってみます。
ありがとうございましたm(__)m