
コメント

はじめてのママリ🔰
一次でその園に決まった方が辞退したのではないでしょうか🤔
点数が高い方からどんどん埋めていく方式かなと思いますので、希望を出している方がいるのに空きを埋めない、というのは考えにくいかなと🙄

はじめてのママリ🔰
わたしも辞退したからなのかな?と思ったのですが、早すぎるとなると、、、
保育園の人手を確保出来たから増やしたという理由もあるかもしれないです!
-
Nm
なるほどです😭様々な意見が聞けて嬉しいです!
謎すぎてビックリしてました🥲- 1月27日

はじめてのママリ🔰
辞退でないのなら、このタイミングで在園児に退園決まった子がいるとかですかね?
希望園数を書く欄が少ない自治体だと割と保育園に余裕があるイメージですけどねぇ!
うちは結果まだですけど第13希望まで欄があります🤣
-
Nm
なるほどです🥲もうその他はかなり遠い保育園になるので
もっかい応募するならそこか幼稚園応募するしか無さそうです。。辞退して欲しいなあ😭😭- 1月27日

mi
私の自治体の役所では、二次から申請される方のために若干残しておくと言われました。だから、何かしらのボーダーがあって、一次では入れなかったわけで、二次も同じところに申請したら入れるかもしれないし、また入れないかも、それは申請してみないとわからないですね😭

はじめてのママリ🔰
上の方の回答と同じですが、
うちの地域も2次募集の為に少しだけ枠を残してあるとのことでした!!
Nm
なるほどです🥺でも、1次の発表が25日発送だったので辞退したとしても早すぎる気がして🥲
まさかのまさか過ぎました。。