※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

孤独で辛い状況。夫や友達に相談できず、親に依存。連絡待ちで不機嫌。褒めてほしい。子供に怒鳴って後悔。一人ぼっちで辛い。

夫には頼れず相談もできない、友達もいない、いつも一人で2人の子育てに追われ仕事もハード
兄弟もいなくて一人っ子、私には親しかいなくてこの状態だから親にどうしても依存してる
週末よかったら来る?って連絡をいつも期待してしまう
自分から行っていい?って聞いても疲れてるからと断られるから向こうからの連絡を待ってる。
かと言って、子育て辛い、話聞いて欲しい、など弱音を吐くと不機嫌になり、子供1人にしとけばよかったのに。などグチグチ言われる。でも実家に行きたい。
本当は弱音を吐いて一緒に話を聞いて欲しい不機嫌にならずに。
頑張ってるって認めて欲しい。褒めて欲しい。
辛くて苦しくてずっと泣いて泣き止まない2歳に大きな声で怒鳴ってしまった。
子供に当たって最低な親だ
この世界に一人ぼっち。辛い。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんとはあまり話せない状況ですか??
ほんとに頑張ってると思います。
というか、わたしは子供はまだいないけど環境は完全に同じなうえに親元には帰れないので、寂しさや辛さがすごくわかります。。
旦那も激務で話し相手はいないし、顔を合わすのも平日は10分とか、そんなもんです笑
ほんとタメ息と涙しか出ません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話せないですね…
    子供の前では普通にしてますが今までに散々騙され借金や数々のモラハラ発言など色んなことがあったので信用もゼロで何れは離婚します。
    今は子供も小さくお金もかかるし我慢してます。
    土日も夫は仕事なので子供とはすれ違いですしゆっくり家族で過ごすとかいう時間もないです。
    完全なる一人育児です。
    孤独で辛いです。

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんに頼れなくなるまでに沢山大変な思いされてたのですね。
    いまはお仕事はされてない感じですかね??
    土日も旦那さんいないとかすごい心細いですよね、、誰にも頼れないのはしんどいし実親にわかってほしい気持ちもすごいわかります。。
    なんか自立しなきゃいけないのは自分でもわかってるけど、結婚したら実の親が心理的に遠くなっちゃって、結婚しただけなのに何で??って気持ちになっちゃいます。。

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パートですが週4で働いてます。
    実家に連絡するにも気を遣うし、なんか独身の時みたいに気軽にできません。
    実家なのに実家じゃない感じです。
    気軽に行っていー?って言いたいです。

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パート先の人はあんまりプラベで付き合いとかない感じですかねっ??
    そうですよね、すごい気使っちゃいますよね。。
    たまにの帰省ですごい緊張しちゃうので、ほんと何でだろって気持ちになっちゃいます。
    しょっちゅう実家帰って仲良くしてる人が周りにいるのですが、ほんと羨ましいです。。
    せめて愚痴言い合える友達とか欲しいですよね。。

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10月から入ったばかりなのでまだ職場で喋るとかその程度です。
    分かります。
    私も車で向かってもうすぐ着きそうになると動悸がします。
    子供連れて遊んだりしてる人が羨ましいです。

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

きついかもしれないですが
その状況なら2人目作らなかったと思います💦
2人目産んでからその状況になったのであればすみません💦
お疲れのようなので
環境少しでも帰る為に
1度リフレッシュで預かってくれるとこなど探し1人時間過ごしてみてはいかがですか??
その感じだと旦那さんにも親にも
話しても変わらないと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目産んでから状況が悪化したので…
    今更1人にしとけばよかったのにと言われてもどうしようもできないので本当に言われる度に傷つきます

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😭
    何がきっかけだったのでしょうか??

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    借金や度重なる嘘や騙され続けていたことか発覚して夫への信用がなくなりました。
    相談しても話を聞いてくれず、頼れなくなりました。
    親は年齢と共に?なのか、段々キツいこと言うようになりましたね。

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです💦
    きっとそれが原因ですよね!
    離婚は考えてないんですか?
    話も聞いてくれないなら
    一緒に居ても意味ないですよね??
    離婚した方がいいと思います!
    言うのは簡単ですが、
    離婚して幸せって人多いですよ✨
    mさんが気持ち穏やかじゃないと
    子供たちにもきっと伝わってしまうでしょうし💦
    環境を変えないとmさんがどんどん
    負のループになってしまうと思います😢
    人生1回ですし
    子供達とmさんの為にも
    一旦リセットした方がいいと思います💦
    そんな嘘ついたり借金あるような旦那さんと居ても
    もったいないだけです😢
    離婚後が不安なら母子寮とかも
    ありますし☺️
    お母様は更年期の年頃ですか🤔?
    うちでも更年期の時は
    もう今までの母じゃないって
    思うぐらいひどかったです😂
    そんな時は会わない方がmさんにとってもいいかもです!
    更年期でないなら
    mさんの今の状況に
    理解がないんだと思います💦
    なのでどっちにしても
    環境変えて前向きなmさんの方が
    前みたいに接してくれると思いますし😊
    とりあえず…このまま鬱とかになってしまわないか心配です💦
    うちの叔母がそうだったので😢
    子供達のためにも今から
    いい環境にしていってみてはどうですか??

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金がかかるのでとりあえず今は我慢して証拠と日記だけは続けてます。
    一生共にすることは絶対ないのでいつかのために。
    私1人では十分に養えないですし、親権も取られる可能性高いのでとりあえず子供大きくなるまでは我慢する予定です…

    • 1月28日