※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の娘がお昼寝に不機嫌。1日4回寝るが短い。午前と午後1回ずつが一般的?寝かしつけ方法を教えてください。

お昼寝について質問です。

生後6ヶ月の娘がいるのですがお昼寝を30分×4回寝ます。

一回の睡眠が短くて本人も寝足りないのか、不機嫌で起きることがあります。また、育児アプリで6ヶ月だと午前と午後一回ずつで1日2回しか昼寝しないと書いてあったのですが
皆さんのお子さんはどんな感じでしょうか?

また、お昼寝など寝ぐずりした時に抱っこ、トントンなどどうやって寝かせていますか?
教えてください🙇‍♀️

コメント

.

もうすぐ6ヶ月ですが、うちもそんな感じですよ〜!
起きて不機嫌なのも全く同じです。不機嫌なのは、もう少し寝たいから🥲
再入眠できなくて泣いてるんですよね〜〜🥲
うちはそのまま母乳を肩乳だけ5分とか10分すると寝落ちして、、また30分後に起きて〜の繰り返しですね。
スッキリしてたら必ずご機嫌なので、寝たりないんだと思いますよ💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!

    確かに寝足りなかったり物音で起きた時に泣いてます🥲

    でも少しずつ寝る時間伸びてきました🥰

    • 2月9日
はじめてのママリ

育児アプリはあくまで目安なので2時間くらいを2回の子もいれば短時間で何回も寝る子もいると思います🥰

うちの子も長時間お昼寝してくれず、、
布団でひたすら寝たふりして寝かしつけか、家事とかやりたいことあるときはおんぶしてました!

6ヶ月の頃は3〜4回寝てましたよ👶

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ご回答ありがとうございます。

    寝たふりしてたらそのまま私も寝落ちちゃいました😁

    あまり長く寝てはくれませんが自分で入眠できるようになってきたので好きな時に好きなだけ寝れてたらいいかな?と思うようにします☺️

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

同じく4回です😅💦
6時半起床、
8時半朝寝①
11時半朝寝②
14時昼寝
17時夕寝
19時就寝
って感じです💦それでも最近は朝寝②の時間が遅くなって昼寝とくっついて少し長く昼寝する日もたまーにありますが🥺💓基本起きてから1時間半ほどで眠くなります。細切れすぎて支援センター行くタイミングが悩みます🫣
お昼寝は前までトントンで入眠してたのですが、ズリバイするようになってから眠くて体よじってると動き出してなおさら寝つき悪いので抱っこで寝かせてます😂が、背中スイッチもかなりなくなって5分すれば眠るようになりました💤

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ご回答ありがとうございます。

    わかります!うちも朝寝のタイミング早いです。そして、起きてる時間に出かけても少ししたらまた眠くなって不機嫌になったりです😅

    そうなのですね!教えて頂きありがとうございます♪

    • 2月9日
はじめのあかり

うちも30分です🤣しかもすぐグズグズします。
寝起きはいいんですけどね💦
再入眠はできません。
楽しくなってまた2時間弱で寝ます。
調子いいと多いときで5回昼寝します。
今はめんどくさいが勝ってしまい、3回しか昼寝させません。
離乳食も2回目が17時なので
その後に寝かすのもなーと思い、就寝21時まで耐えてもらいます!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰



    ご回答ありがとうございます。

    頻繁にグズグズあると困っちゃいますよね💦

    わかります!離乳食と昼寝のタイミングも難しいですよね🤔🤔

    • 2月9日
はじめてのママリ

うちは、朝7時起床、午前2時間、午後2時間、5時ごろから眠たくてぐずぐずして最後のミルクを飲んで8時ごろ寝ます😁

寝る時はとんとんして(1時間はかかります)寝ますよー!
週に一回くらい、すごく眠たい時は勝手に寝てます😁

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ご回答ありがとうございます。

    そうなのですね!大体決まってるのすごいです👏🏻👏🏻

    教えて頂きありがとうございます♪

    • 2月9日