
授乳量や赤ちゃんの機嫌について不安があります。体重増加が少ないことから授乳が足りているか心配です。
生後3週間の👶🏻を混合で育ててます。
授乳した後にすぐ大泣きしてしまうのは足りてないからなのでしょうか。。?
母乳+ミルク80mlを3時間置きに、それに加えて母乳は泣いた時や口をパクパクほしそうにしている時にあげているのですが、ここ最近授乳した後も機嫌が悪くすぐ寝てくれない事が多いです。(ゲップさせておむつもキレイ✨)
産後入院中に👶🏻の体重があまり増えていなかったため、生後2週間の時に病院で👶🏻の体重測定をした際に、1日平均42g増えてました。
1日平均30g増えてれば問題ないとの事ですが、授乳が足りてないのでしょうか😣?
- えす🧸(2歳3ヶ月)
コメント

ユキ
わたし的には男の子はすごく飲むと思っています。
体重が大きくなる分にはいいのではないかな。と思うので、少し試しに増やしてみるのはどうでしょうか?

とろ
試しにミルクを増やしてみてもいいと思います🙋♀️
うちも同じような感じだったのでミルクを増やしてみたのですが、
・ミルクを増やしても泣く
・一度寝たら次の授乳時間になっても起きない
という感じだったので、ミルク量は戻しました💦
(ミルク量を戻しても体重はしっかり増えていました!)
うちの場合は寝付くまで少し時間はかかるのですが、授乳後に泣いたらしばらく抱っこして落ち着くのを待っています。
グズグズが続く時は、母乳をあげて様子を見てます!
参考になりましたら幸いです😊
-
えす🧸
ありがとうございます!💓
とても参考になります🥺
次の授乳から試しにミルクを増やしてみます🍼
👶🏻の様子をみて、泣いたり次の授乳時間まで起きなかったりしたらミルクの量を戻して調整してみます!
夜中グズグズで寝てくれないとメンタルやられそうになりますが、落ち着くまで抱っこしたり母乳をあげたり様子見てみます🥺- 1月27日
えす🧸
母乳がどのくらい出てるか分からないので増やすのをためらってたのですが、男の子だとやっぱり飲む量が違うんですね🥺
ありがとうございます!💓
試しに少し増やしてみます🍼