![KKK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の出産も短くなる可能性あり。自宅安静が重要。他の方法はありますか?
上の子を39w1dで分娩時間3時間で出産しています!
2人目だと産まれる時期や分娩時間もやはり短いですか?
今35w5dですが、できれば37w以降に産みたいです…
今日の検診で子宮頸管が17.6mm元々切迫早産で自宅安静+張り止めの薬も毎日4錠飲んでいます。
37wギリギリまで自宅安静と張り止めの薬を飲むように言われました。
上の子が3時間で産まれてることもあり、家で陣痛きたかなと思ったらすぐに病院に電話してくださいと言われました。
夜になると定期的にお腹が張っている気がして…不安でなかなか寝つけません🥲
できるだけお腹にいてもらうためにはやはり自宅安静以外方法はありませんか🥲??
これ試したら?等あれば教えていただけたら幸いです🙇🏻♀️
- KKK(2歳0ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子全く同じ週数で産まれて下の子37週6日で産みました。下の子は羊水が少ないみたいで緊急入院からの翌日促進剤からの出産でした。
やっぱり安静にして、本当に最低限動かないのがベストだと思います💦
私の場合は、羊水が少ないと前から言われていたので何かいつもと違うと感じたらすぐ電話してと言われてました。
旦那さんとか親御さんには事情を説明して、何かあればすぐ病院に行ける手配はしておいた方がいいと思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2人目を37w0d、1時間で産んでます🤣
3人目切迫早産で退院時には
子宮頸管10mmあるかないかで、
陣痛かもと思ったらすぐに連絡して
私前回1時間で産んでます!!
何言われても強く言っていいから!
ってめちゃくちゃ言われました🤣
が、結果計画分娩の日まで産まれてこず
促進剤も2日目でやっと産まれました^^;
今回も中期から切迫早産で
頚管16mm前後をいったりきたりで
最近はよく夜痛みのついた張りに
変わってきました、、
私もまだもう少しお腹にいてほしいので
家では横になって過ごしてます😔
-
KKK
ご回答ありがとうございます😊
1時間はすごすぎます😂😂
安静にしてるしかないですよね…😂
お互い出産頑張りましょう!!!- 1月27日
KKK
ご回答ありがとうございます😊
やはり安静にしてるのがベストですよね…
旦那が夜勤のある仕事をしているので、旦那が夜いない日は本当に不安で🥲両親も車で1時間くらいのところに住んでいるので…
もし陣痛きてしまったら、すぐに病院に行けるように陣痛タクシーとかは登録してあります!!!
後少し頑張ります🙇🏻♀️ありがとうございます🙇🏻♀️
退会ユーザー
そうなんですね、夜勤の日は上手く避けれればいいですね💦これはお腹の子次第ですが😂
もし夜勤なら上の子も連れて行く訳ですもんね。本当に無理せず、やばいってなる前に心配になったらすぐ電話して下さいね。
ちなみに私は上が39週1日で約9時間、下の子が37.6日で促進剤もあってですが約2時間でした。
多分2人目はお産がスムーズに行く可能性のが私は高いと思うので、とりあえず安静にして元気なお子さん産んでください。頑張ってください!
KKK
旦那が夜勤の日だけは避けてくれ!っていつもお腹に念じてます🙏🏼笑
そうなんですよ…日中だったら上の子は保育園に行ってるのでなんとかなるのですが…夜は保育園やってないし…陣痛で痛い🥲🥲と言いながら一緒にタクシー乗って行くのも…って感じで😂
マンションに住んでいるので、下の階の仲良い子に、旦那が夜勤でもし夜中陣痛きたら上の子お願いします。と頼んであります🙇🏻♀️
2人目はやっぱりスムーズにいくんですね!!!頑張ります🙇🏻♀️💕