![ななし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
父の病気で話し合いが難しい状況。母は心配しているが話すのが難しい。兄弟間でも話がまとまらず、不安が募る。父からの今後の話を希望。
実父が癌でもうすぐ緩和ケアに入るのですが、正直去年の夏くらいから癌がわかったのに、期待してしまって今後のことを全然話し合ってなかった両親にびっくりしてます…💦
母が困らないように早めに話しといた方が良いのでは…とも私は思ったのですが二人とも後悔や泣いてばかりでそういう話をするのが嫌みたいです。
二番目の兄が母と一番上の兄に父がいなくなった時どうするかを話そうとしたらすごく怒られたようです。
それから二番目の兄に対しての見る目が変わったようで文句がすごくなりました💦
私も父がいなくなった時の話等をしたら薄情や見損なったと多分言われそうなので言わないようにしてますが、母は父がいなくなったらやっていけるか不安と何回も言ってるので、出来れば父から少しでも今後の話を今のうちにしてほしいんですがね😵💫
- ななし(2歳6ヶ月, 10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
とても辛い状況ですね😢
お母様は、お父様が亡くなってしまったら1人で生活するのは難しいのでしょうか?
とりあえずなんとかなるなら、お父様が亡くなった後のことはその時考えるのでも良いとは思います!
うちの父も去年亡くなってしまいましたが、父が亡くなってからどうするかは全く誰も話していませんでした😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今話合わない事でどんな問題がありますか?
今すぐとか万が一の話しに亡くなってすぐに困る事が起きてるor起きそうなのでしょうか?
具体的に何を心配して話し合って欲しいと思ってるのかわかりませんが、ご両親本人が話し合ってこなくて今必要無いと考えてたり話せないと思ってるならそっとしておいてもいいのでは?って思いました。
-
はじめてのママリ🔰
うちも父は突然亡くなりましたが何とかなったし何とかしたので(ちなに喪主は私で父の亡き後の手続きやしなきゃいけない事ほぼ全部の事を私がやりました)話し合ったら解決するけど話合わないとやっていけない何かがあるのかな?と気になりました。
- 1月27日
-
ななし
たしかにそっとしておいてほしいのも一理ありますね。
母が私と話すたびにどうしよう、仕事のことも何もわからない💦ってパニックになりそうな発言をよくしてくるのでそんなに言うなら話したほうが…と心配してしまいました🤔- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
そんなに言うなら話した方がいいですよね。
私もそう思います!
生きてるうちにしか本人と話せないし意思を汲み取れないので。
ただ、お母様からしたらもし亡くなったらの話を今のお父さんにしたくないorできないって思いがもしかしたらあるのではないのかなと思いました。
病気でしんどい時に亡くなった後どうしたらみたいな話は残酷な場合がありますよね。
不安だけど、そういう話は今のお父さんにするべきではないって思いがあるのもしれないですよ。
それはそれで気持ちはわかるので本人が話したく無いと言うのなら様子見でいいのかなと思います。- 1月27日
-
ななし
たしかに入院中ですが最近はしょっちゅう母に会いたいやらラインの画像を母の写真に変えたり等していて本当に離れたくないんだなと伝わってきます💦そんな感じな時に亡くなった後の話なんてしにくいですよね😖もう少し様子見ます。有難うございました!- 1月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の父は、去年の2月に癌発覚
11月に緩和ケアに移行を勧められ
12月に私の結婚式
その2週間後に他界しました。
もっとしたい事伝えたいことを生きてるうちにたくさん話しておけばよかったと後悔してます。
当時は現実を受け止めたくなくて、治る!大丈夫!と願って目を背けていましたが、
多分父もそう思ってたはず。
だんだん弱ってそんな話すら出来なくなっていって
若いので進行がとても早かったのであっという間でした。
話ができる時に面と向かって話しこと。ほんとにそれに尽きると思います。
ななし
やっぱりしないものなんですね💦
兄も近くに住んでますし一人で生活は大丈夫だと思いますが母も一年前くらいに癌の手術をしてそれからまだ体調が完全に戻ってないので体調崩しがちなんですよね💦これまでは父が母の代わりにいろいろ頑張ってました😖なので不安なんだと思います💦
退会ユーザー
やはりそのような状況で亡くなった時の話をされたら精神的にはとても辛いと思います😭
お父様の口から伝えるのは、お父様もしんどいのでは…と思います。
それはお兄さんやみいさんも勿論同じだとは思いますが😢
すぐ住む場所に困るとか生活できないってわけじゃないなら、今は亡くなった後の事を心配して過ごすよりも、お父様と少しでも長く楽しい時間を過ごせるように考えた方が良いと思いました😊
ななし
そうですよね💦母のことは心配ですが兄達と私でなんとかフォローしながら父との残りの時間を過ごしたいと思います😌有難うございました!
退会ユーザー
ご家族の皆様もとてもお辛いかと思いますが、ご無理なさらないでくださいね😣