
コメント

みいママ
2ヶ月の時に息子が尿路感染で入院しましたが経過観察は1回くらいでした。
そのあと1年くらいは熱出るたびにおしっこの検査はしましたが、、、

はじめてのママリ🔰
うちも1回だけの外来フォローのみでした!
1歳過ぎまで発熱あった場合は自ら尿路感染症の検査をお願いしていました。
みいママ
2ヶ月の時に息子が尿路感染で入院しましたが経過観察は1回くらいでした。
そのあと1年くらいは熱出るたびにおしっこの検査はしましたが、、、
はじめてのママリ🔰
うちも1回だけの外来フォローのみでした!
1歳過ぎまで発熱あった場合は自ら尿路感染症の検査をお願いしていました。
「新生児」に関する質問
3時間おきの授乳って、いつまでですか? 新生児期は起こしてあげていましたが、 今は順調に体重も増えています! 今は寝るくらい寝てもらって起きたらおっぱいミルク、ミルクをあげたらそこからは3時間は空けるようには…
ベビービョルンのハーモニーを上の子の時に使っていました。2人目にも使おうと思っていますが、新生児期使えると表記があるものの、本当に使えるんでしょうか? 1人目の時は怖くて首が座ってから使い始めたのでよく分かり…
先天性難聴のお子さんいる方いますか? 本日、両耳先天性難聴の疑いと言われました。 新生児の時は30db 今日、70dbでした。左は2回検査して70db ハッキリ聞こえてない。とは言われませんでした お医者さんには濁されて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。
退院直後は抗生物質の服薬がありましたが前回の経過観察後はなしで今のところ熱もなしです。
月末また行くので聞いてみようかと思います。