※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かづこ
子育て・グッズ

離乳食が始まって3週目で、赤ちゃんが興味を示さず心配しています。タンパク質の摂取に悩んでおり、焦らずおかゆと野菜を続けるべきか迷っています。離乳食初期の経験が忘れてしまい、不安を感じています。

離乳食開始して3週目に入ろうというところですが、全然興味無いようで舌で押し返してきます😅
たまたま胃に入ってるような感じです笑

3週目にはお魚豆腐なんて始めるとありますが、まだ野菜もほとんど食べられていないのでタンパク質どうしようか悩んでます🥄

6ヶ月も半ばですが、まだ焦らずおかゆと野菜続けるべきですかね?
舌で押し返すのはまだ離乳食は早いとネットで見たりもして、大丈夫か?とちょっと心配しています。

そんなものでしょうか?
上の子の時の離乳食初期、忘れてしまいました🙃

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクや麦茶はスプーンで飲んでくれますか?
舌で押し返すのはただスプーンが慣れないだけということはないですかね🤔

ご飯自体が嫌なのであればまだ全然焦らなくていいと思います!
私は規定量食べられるようになってから次の食材に進んでました😊

  • かづこ

    かづこ

    麦茶も飲ませましたが全部同じような感じで…😥
    完母なのですが、哺乳瓶も拒否しているので口の中に入れられる異物を受け入れないスタンスなんですかね💧
    💩で食材は出てくるのでマグレでごっくんはしているみたいなんですが、基本遊んでいるような感じです。
    のんびり見ていけばいいですかね😥

    • 1月27日
カカオ

離乳食のこと忘れますよね🙃
舌で押し返すなら、まだ無理と食べさせなくても大丈夫かなぁと思います🍚
お兄ちゃんのおやつタイムに、一緒にハイハインを食べさせてみたり、ご飯タイムにちょっとだけ離乳食をあげてみたり、ゆっくり様子見する感じでどうでしょう🥹

うちも離乳食を食べさせてもスプーンをペロペロするだけか、食べても出すことが多かったので、本格的に始めたのは7ヶ月になってからです🥲
始めたものの、全く食べない日が1ヶ月続き、8ヶ月になってやっと食べるようになりました!(といってもBFのパウチ半分ですが💦)
10ヶ月まで離乳食を食べなかった!と言うお子さんもいるみたいなので、食べる食べないはほんと個性なのかなぁと🍙

本当は良くないと思うのですが、離乳食より大人と同じ白米を好んで食べてます😅
ちなみに、野菜も小さじ1〜とかではなく、お味噌汁の具材混ぜたご飯とか、薄めた大人と同じうどんとか、普通の瓶やパウチのBFを食べさせたりしちゃってました💦

  • かづこ

    かづこ

    そうですか🥹!!
    焦らなくて良いですね🥲
    どうも上の子基準で見てしまってたんですが、下の子には早いのかもしれないですね。慎重になりすぎるのもストレスになりますし…

    なるほど!ハイハイン!ちょっとペロっとさせてみます!!
    大きくなって全く食べない訳ないですもんね😇
    考え過ぎずにゆるっとやってみようと思います!!ありがとうございます!

    • 1月27日
はな

双子たちと全く同じです😂
最近やっと舌で押し出さなくなったのでタンパク質始めました!
上の子たちはそんなことなかったので大丈夫か?と思ってました😅

  • かづこ

    かづこ

    本当ですか!!
    よかったです😓7ヶ月ちゃん達ですもんね!

    そうなんです、上の子は何でも早かったのですが、下はのんびりタイプみたいで笑💧
    その子に合わせてやるしかないんですね😅

    • 1月27日