※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後3週間の女の子が乳児湿疹のような赤いぷつぷつが顔に広がっています。ベビーワセリンで対応していますが、他に何かできることがあるか相談したいです。保湿と清潔が大切とネットで知りました。1ヶ月検診前に改善したいです。

生まれて3週目の女の子です。
乳児湿疹なのか、顔に赤いぷつぷつがたくさんできてます。
3日前から赤い箇所(目元、鼻の下など)ができ、
徐々にぷつぷつとでき始め、範囲が広がり、
首下くらいまでぷつぷつが広がりました。

ただ、3日前に見られた赤かったところは
今はきれいに元の色に戻っています。
肌の赤みもそれほど気になりませんが、
ぷつぷつ自体は赤いです。(にきびみたい)

ベビーワセリンを気づいたときに塗るようにしています。
が、自分の服や手などで拭い取ってしまうことも。
夜は沐浴時、全身同様しっかり泡で洗い、
朝はガーゼで顔を満遍なく拭いています。
対応はこれで大丈夫でしょうか?

ネットで調べて
保湿と清潔にすることが大事とのことだったので
そうしてます。

他にすることはあるのでしょうか。
経験ある方、どのくらいで治っていきましたか?

あと少しで1ヶ月検診ですが、
見た目が痛々しく(本人なんも感じてなさそうですが😂)
それまでにできるかことはしてあげたくて
質問させていただきます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

産院によるんだと思うんですがうちは刺激になるから朝ガーゼで拭かなくていい
塗るだけでいいって言われました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    たくさん塗ってみます😭

    • 1月27日
ママ

3か月になって大体ですが落ち着きました!!
基本病院で処方されたものを塗っていました!!
ワセリンも塗っていました!!
保湿をこまめに、しっかり洗い流す、ガーゼは摩擦になるから手に変更したりしてみました!!
薬塗ると良くなると思いますよ☺️
なかなかぶり返したりもしましたが、、
心配になっちゃいますよね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月ずっと治ったりしながらも湿疹あったかんじですか?
    病院も、行かれてたんですね🥲
    早く健診で診て欲しい……
    朝もガーゼよりも手を中心に洗顔しようと思います!ありがとうございます!

    • 1月27日
  • ママ

    ママ

    治って、辞めてワセリンだけにしたら
    また出てきてって繰り返してました!!
    今はほぼワセリンで大丈夫です☺️
    確か、
    1か月検診の後には出始めていて、
    薬塗らなくても大丈夫って言われてたのですが、そこから1週間程度で全身に増えてしまって、近くで薬もらって、ワクチン時も貰いました☺️
    ロコイドという薬から、ロコイドにワセリンを混ぜた薬にもなったので、お医者さんの目からしてもずいぶん良くなりました🫶🏻
    いまは出てきたら
    赤いところに塗る程度で、
    ほぼワセリンで大丈夫です🫶🏻
    薬塗ったらすぐ赤み引きますよ😊
    もし、乳児湿疹等あっても、
    月齢で治って行くよー!!って感じでした🙏
    心配だと思いますが、
    治ると思うので安心してください💪

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワセリンも使用されていたということで、安心いたしました!
    やはりお薬が1番ですかねー💦
    早く診てもらいたい🥹
    ご丁寧な教えていただき、見通しが持てて安心いたしました!
    ありがとうございます。
    しっかり向き合い、とことん付き合っていきたいと思います🥲✨✨

    • 1月27日
  • ママ

    ママ

    市販だとワセリンがなんとなく一番敏感肌には無難かなと☺️
    そうですね!!
    お医者さんの指示に従うのが一番いいと思います☺️
    その後も湿疹出たり繰り返しますが、3か月で落ち着いて入るので、安心してください❤️
    お互い心配事も多いと思いますが
    子育て頑張りましょう!!

    • 1月29日
mamari

人によって意見が違うのかも
しれないんですが、
ガーゼで拭うのは辞めましょうと
私は指導を受けました😣☁️

ミルクを飲んだ後に
お口をポンポンと拭いてあげたり、
吐き戻しした時のためには
利用してたんですけど、
お顔ガーゼで拭ったりは
摩擦がかなり刺激になるから
絶対しないようにと
言われてました🥲‼︎

あとは、ワセリンは油なので
肌を保護する為に病院で処方
される事が多いのですが、
保湿力がある訳ではないので、
水分と油のバランスを保つ為に
乳液や保湿クリームを必ず塗った上に
付けてあげるといいと思います😌💗
(もしやられたらすみません😭)

脂漏性皮膚炎だと
一番酷い時期は2ヶ月頃までかなと
おもいます🥲
長い子だと半年くらいかかる子も
いますが、
大体3ヶ月頃には綺麗になってくる
イメージです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガーゼダメなんですね!
    沐浴の前にガーゼで顔を……と指導受けてたんで、やってましたが一旦ストップしてみます!
    士郎星皮膚炎なんていうのもあるんですね💦
    長い付き合い……でもとことん向き合うしかないですね!
    乳液、保湿クリーム参考にさせていただきます!ありがとうございます🥹

    • 1月27日
しましま

沐浴のときに、顔もしっかりベビーソープで洗って、シャワーで流すと良いですよ😊
洗い残しが原因のこともあるので!
しっかり洗うようになって、2週間くらいでキレイになってきたと思います😌💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保湿は、特にやらず……ですか?
    幼児湿疹は2週程度で治る ってゆーのは本当なんですね!
    希望が持てました😭
    ありがとうございます!

    • 1月27日
  • しましま

    しましま

    保湿はアトピタのクリームを塗ってました😊
    すぐには良くならないですが、少しずつキレイになるはずです☺️✨
    ケア頑張ってください✨

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アトピタの泡を、退院の時に産院から頂いていたので使っておりました。クリームもあるんですね!参考にさせていただきます!
    がんばります🥹✨✨

    • 1月27日