※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
ココロ・悩み

義父が東京で飲み会を提案。交通費や宿泊費が8万かかるが、家計を気にする妻。夫は親孝行を重視。

義父が夫と義弟と飲みたいと言いだし、来月義弟の住む東京で集まることになったようです。

我が家は北陸在住のため交通費だけで6万弱、飲み代+ホテル代いれると最低でも8万はかかると思います。

快く送り出してあげたいけど、もやもやしてしまいます。

お正月に義弟が帰ってきていた時に皆で集まってるんですよ…その時に飲みに行けば良いのに、なんで今!?

色々値上げもあって節約してるのに、小さい子が3人もいるのにと思ってしまいます。

夫は義父が70歳前なので、親孝行したいようです。
もちろん夫は自分のお小遣いではなく、全額家計負担です。

コメント

みつや

逆にお金出すから弟君にきてもらいなよって思います…

コロナめちゃくちゃ出てますし、お父様70歳前だと、万が一向こうでかかったらやばいのでは…
ご主人もかかったら節約どころではなくなりそうです。


※私はコロナがめちゃくちゃでてる地域です。私の住んでいるところから北陸に営業に行った同僚がコロナめちゃくちゃ気にされたと仰ってたので…

  • るな

    るな


    コメントありがとうごさいます😊

    多分お正月に義弟が帰ってきてるため、今度はこっちが行くって流れなんだと思います💦

    コロナより、義父が生きている間に願いを叶えてあげたいって感じでしょうか…

    • 1月26日