※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
626
子育て・グッズ

娘が右しか向かないのは向き癖かもしれず、左の発達が心配。縦抱きで首の安定感が増し、自力で首を動かす練習もしている。自然に上手くなる可能性はあるでしょうか。

生後3ヶ月半の娘です。
うつ伏せにすると必ず右しか向かないし、すごく嫌がってしまいます。
首がどれくらいすわってきているのか親としては見てみたい気持ちと可哀想だからうつ伏せにさせたくない気持ちで複雑です😮‍💨!

右だけしか向かないのは向き癖なのでしょうか?🤔
左がなかなか上手く発達してないのかな?とか少し不安に思います、、、(寝る時は左を向いてます)

縦抱きにした時は前より首が安定して来た気もしますし、バウンサーや足に乗っけると首を自分で動かして前屈み?みたいな体制になろうとしてます。
練習しなくてもそのうち上手く顔をあげられるようになるのでしょうか?😰

コメント

ミニー

首すわりはうつ伏せでなく
仰向けで腕を引っ張って頭が付いてくるかで分かるようです😊
うつ伏せで頭あげたからと言って
首が座ってる訳ではないみたいですよ☺️