![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳8ヶ月の男の子と生後3ヶ月の女の子を連れて、横浜から仙台まで結婚式に参加するのは無謀でしょうか?親友の結婚式に参加したいが、子どもの負担を考えてお祝い金を送ることも検討中です。
3歳8ヶ月の男の子と生後3ヶ月の女の子を連れて、
横浜から仙台まで行って結婚式に参加するのは
無謀でしょうか😅?
預け先はないので参加するなら
連れていく選択肢しかありません。
親友の結婚式で参加するのが夢だったので
出来れば参加したいですが...
子どもたちとわたしの負担を考えると
参加はお断りして電報を送って
お祝い金を渡すのでも良いのかな?
と考えています。。
- はじめてのママリ🔰
![みの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みの
私なら諦めます😢
4歳手前の言葉はじっとしてないだろうし、3ヶ月の子も運良く寝てくれればいいですが、、カオスな状態が想像できます😂😂
どうしてもいきたいならお金かけてシッターさん雇って一緒に参加するかですかね💦
ですが、参加はやめといた方がいいと思います😢
周りに気を遣って、ほんと疲れますよ😢
コメント