※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかりん
子育て・グッズ

子供のお友達関係で、意地悪な子から遊びに誘われず悩んでいます。他の友達と遊ぶべきか、先生に相談するべきか迷っています。同じ経験の方、意地悪な子と仲良い子の特徴を知りたいです。

年少の子のお友達関係のことです。
クラスに一人は必ず意地悪な子いると思いますが、うちの子がよくいーれーてーと言うとダメだよーとゆってくる男の子がいます。
うちの子は落ち込むほどではないですが、そう言われそうだからその子のグループで遊びたいなと思ってもなかなか言えないみたいです。
私はその子以外にも友達はいるんだから他の子と遊べばいいんじゃない?そんな意地悪なこと言ったらダメだよね〜
と言ったんですが、みなさんも同じ立場ならそんな感じでいいますか?それとも先生に聞いてみますか?

同じ経験ある方教えて下さい。
また、そうゆう意地悪いう子と仲良い子はどうゆう子なんでしょうかね、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

年少の息子がいます🙇
私でもそんなことがあったら嫌なヤツだな、そんなやつと仲良くする必要ない!他の子と遊びな😀と言うと思います。
その親とも関わらないように、行事があっても「この人があの子の親かー…」とか思っちゃいますね💭

うちの園では2月頃に担任の先生と個人面談があるので、はじめてのママリさんの園でもそういうのあるなら、その時に聞いてみてもいいかもしれません。

ゆう

似たような経験あります🤣
私もおなじように
『そんな時もあるよな〜他の友達と楽しく遊べたらいいんちゃう?😍』と声をかけました!
でもあまりに毎日のように子供がそういうなら先生に聞いてみますね👩‍🏫

deleted user

うちの子では無いですが、息子の友達が意地悪な子に叩かれたりしてるようです😣
「そんなことしたらダメだよね。お友達に大丈夫?って声かけしてあげてる?助けてあげてね」と言ってます。
そのお友達のママさんの連絡先知ってますが、お節介だろうし、もし子どもが伝えてなかったら傷つくと思い連絡できてません。
意地悪な子のママさんとも産んだ時に隣のベッドだったので知り合いですが、「叩いてるらしくて…家で言えませんか?」なんて言えないし😭😭
先生にも確認してません。
息子からは「その子、毎日先生に怒られてるんだよ」と聞いてるので、わざわざ確認しても困らせるだけだろうし。と💦
どうしてあげたらいいのかなとは悩んでます😢

こちらの意地悪してる子に友達はいるかは不明です。色んな子叩いたりおもちゃ投げたりしてるらしいので、一匹狼な感じかもです。

ママリ

うちの保育園は小さい園で
うちの子以外女の子です。
男の子だからかおふざけや下品な言葉を使う時があり女の子たちからはちゃんとしたらお友達になってあげると言われたらしいです。
最初はひとりで遊んでいるみたいでしたが最近は仲間に入れてもらうこともあるみたいです。
保育園行きたくないとは言いませんし、なんだかんだ一緒に遊んでいるようです。
基本はちゃんと話を聞きますが
とりあえずふざけたい時もあるようなのでそこまで相手にしない時もあります。
意地悪というほど意図的では無いと思います。
落ち込むようなら相談しますがその子のせいよりも遊びたいけど言えないみたいでーと言えば
先生方も気にかけてもらえると思います。