※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h
産婦人科・小児科

便秘で悩んでいる娘が坐薬を入れるのを拒否し、困っています。浣腸もできず、排便の問題が深刻で心配しています。食生活や生活リズムは整えているが、うんちを出す方法についてアドバイスを求めています。

お昼寝中に坐薬を入れてもいいんでしょうか😔

上の子の便秘に悩んでいます。
病院に行って浣腸してもらってから、浣腸やワセリン、坐薬を見ると泣きながら嫌だと言い、逃げます。
よほど浣腸したときにお腹が痛かったんだと思います。

うんちが硬くて踏ん張る時におしりが痛いようで、うんちを出すのを怖がってしまってます…

うちでも浣腸一回と坐薬も一度、パパと暴れる娘を抑えながらなんとか入れました。
1人でなんか、とても入れられなくて…

排便させてあげないとどんどん硬くなると言われ、出してあげたいんですけどまず坐薬を入れることができません。

浣腸で柔らかくして出したいんですけど、暴れるので怖くて坐薬も入れれないのに浣腸なんてもっとできません。

先生にも聞いたのですが、やっぱり安眠ができないからあんまりよくないと言われてます…が、
もう心が折れてしまいました。暴れ狂うので。

めちゃくちゃ可哀想だけど、大きくなってうんち垂れ流しの生活させる方が可哀想ですよね…

ほんとに困ってます。どうしたらいいでしょうか。

食生活とか生活リズム整えろみたいなのは大丈夫です。やってますので。

とにかくうんちを出してあげたいです😭

コメント

あきすけ

お昼寝中なら入れてもいいと思います☺️
夜の睡眠が大事なので👍

  • h

    h

    いいですかね😭そうですよね😭
    心が軽くなりました🥲コメントありがとうございます🙏♡

    • 1月26日
あこ

暴れてとてもじゃないけど一人じゃ無理なら、都度病院に行く方が楽かと思います💦
うちのかかりつけは自宅でするのは綿棒浣腸まで、液体の浣腸は病院でしますというスタンスです🤔

うちの子達も2人とも便秘体質でずっと薬飲んでますが、娘さん便秘薬は効かないんでしょうか🥺🥺

  • h

    h

    そうなんですね🧐またどうしようもなくなったら病院に電話してみます🙏💧

    飲み物に溶かすタイプの薬もらいましたが、効いてる感じしません😭お子さんたち薬飲み続けてますか??

    • 1月26日
  • あこ

    あこ

    そうなんですね😭😭
    うちは酸化マグネシウム飲んでます!長期服用可の薬です!
    2人とも生後7ヶ月くらいから現在も毎日飲んでます!
    飲み忘れたりするとめちゃくちゃ硬くなって痛いから出さない!と怒ります😭

    • 1月26日
  • h

    h

    そうなんですね😭大変だ…
    薬のことも、病院に相談してみます😭💧
    参考になりました!ありがとうございます😭🙏

    • 1月27日
みー

寝てる間に入れてます✨
効果が30分から1時間後と言われたので起こしたい時間の30分前くらいに入れて、起きたら出るように願ってます!笑

  • h

    h

    タイミング見て入れるのいいですね🥹👌!
    私もそうしてみます。ありがとうございます😭✨

    • 1月26日