
コメント

はじめてのママリ🔰
市役所からきた入園可能のお知らせとかですかね🤔

はじめてのママリ🔰
認定区分など、保育園名が記載されてる用紙が役所から発行されているはずなのでそういうのでしょうか?
もし分からなければ、役所にこうゆう書類が必要と言われたんですが
と相談してみてもいいですね!

りる
通ってる園は在園証明書という書類があるので保育園でそういった書類がないか聞いてみた方がいいかと🤗

はじめてのママリ🔰
皆様、回答ありがとうございました。参考にさせていただきます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
市役所からきた入園可能のお知らせとかですかね🤔
はじめてのママリ🔰
認定区分など、保育園名が記載されてる用紙が役所から発行されているはずなのでそういうのでしょうか?
もし分からなければ、役所にこうゆう書類が必要と言われたんですが
と相談してみてもいいですね!
りる
通ってる園は在園証明書という書類があるので保育園でそういった書類がないか聞いてみた方がいいかと🤗
はじめてのママリ🔰
皆様、回答ありがとうございました。参考にさせていただきます🙇♀️
「職場」に関する質問
職場で、1人不妊治療にあたり勤務交代などしなければいけない関係もあり、不妊治療を公表しているスタッフがいます。その方は子どもはまだ1人もいません。 私は6歳の子どもがいて来年小学生、私自身36歳。2人目希望してい…
フルタイムで復帰し、0歳を保育園へ預けるのはやっぱり酷ですかね😢 離れる時間が長くなってしまうし、私もできるなら3歳から保育園に入れたいし、預けるとしても時短で預けたかったです。 でも金銭面や職場の環境から時短…
私(妻)の課税証明書を、夫の職場へ提出する場合、どこへいつの分の課税証明書を申請すれば良いでしょうか? ネットで調べて、自治体から出してもらえるとはわかったのですが… 2024年6月まで働いており、そこからは妊娠…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
下の子のはあるのですが、上の子のは処分してしまっていて😢
はじめてのママリ🔰
上の子のって難しいですね🤔給食費の支払い書くらいしか行ってるとわかるものないです(笑)