※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
お仕事

フルタイムで復帰し、0歳を保育園に預けることについて悩んでいます。時短勤務を希望していましたが、金銭面や職場の都合で難しくなりました。皆さんは時短勤務かフルタイム勤務でしょうか。

フルタイムで復帰し、0歳を保育園へ預けるのはやっぱり酷ですかね😢
離れる時間が長くなってしまうし、私もできるなら3歳から保育園に入れたいし、預けるとしても時短で預けたかったです。
でも金銭面や職場の環境から時短が難しく、勤務時間を固定にし働くことになりました。
みなさんは時短予定ですか??フルタイム予定ですか??

コメント

ママリ🔰

うちも金銭面など考えて0歳から保育園に預ける予定です!
とりあえず様子見つつ時短スタートにしようかなと思ってます💧

  • おもち

    おもち


    時短スタート最高です😌
    金銭面で、働かなきゃってため息出ちゃいますよね🥲

    • 18時間前
ままた

私の時は次女を0歳で入れましたがフルタイムでした💦
ごめんねえと思いながらも保育園の先生方のアイドルとなり可愛がって貰えてたのでそれはよかったかなと思います🥹

  • おもち

    おもち


    保育園のアイドル✨
    園に入れてから荒れたりしましたか??

    • 18時間前
はるむつママ

パートで
8:30~17:00までの勤務です。

旦那に産む前までは
「働きたくなったら働きなー」といわれてましたが
金銭面が厳しく余裕なくなってしまい
いま保育園へ預けて働いてます。

  • おもち

    おもち


    金銭面を考えるとため息出ちゃいますよね😮‍💨
    私も仕事「やめてもいいよ」と言われてるのですが、家計を見るとそうするにはいかず、、😫

    • 18時間前
  • はるむつママ

    はるむつママ


    ほんと考えたくないです😱

    • 17時間前
⋆͛🦖⋆͛ママ

下の子10ヶ月から保育園預けてフルで復帰しましたよ🙋‍♀️

  • おもち

    おもち


    私も早くて10ヶ月に預けることになりそうです💦
    お仲間がいて心強いです😩✨

    • 18時間前
  • ⋆͛🦖⋆͛ママ

    ⋆͛🦖⋆͛ママ

    ちなみに上の子も7ヶ月から保育園預けてました😂
    探せばたくさん居ますよ!
    0歳児は特に上の子達に可愛がられ先生達の癒しにもなるみたいです🤭

    • 18時間前
パンダ。

0歳のうちに保育園に入れてフルタイムで働く予定です。気持ちすごく分かります、、、金銭面に余裕があるなら3歳まで我が子の様子見てたい🥲でも、今の物価高とか税金とか色々考えると働かないという選択肢はなく、、、
少しでもいいからミルクなどの子供用品の値段下がってくれればいいのにと思うばかりです。

  • おもち

    おもち


    同じですね😭
    みなさん優しい言葉ばかりで涙オロオロ出しながら読みました。

    できるならほんとに3歳までみたいですよね🙂‍↕️
    もうすぐ毎日一緒にいる日が終わってしまうと思うとさらに泣けます😫

    全てのお金が高く、ため息出ちゃいますよね😮‍💨
    貯金もしたいと思うと更に働かないといけないとなりますが、預けたくないという思いもあり葛藤しています😞

    • 18時間前
  • パンダ。

    パンダ。


    ですね🥹もっと子育てしやすい世の中だったらいいのにと何回思ったことやら、

    ですよね、私も昨日保育園空きがあったら入れるように書類出しましたが、帰りに入園出来るようになったら一緒にいれる時間減ると🥲悲しくなりました、子供のために働かないといいけないけど、やっぱり預けたくないですよね◎
    保育園での怖いニュース見ると尚更、、、😭

    • 17時間前