
赤ちゃんの頭の形について相談です。3ヶ月の男の子が向きずれで悩んでいます。首の力も弱く、不安があります。対処法や体験談を教えてください。
赤ちゃんの頭の形について。
生後3ヶ月の男の子がいます。
向き癖があり、枕など使用したり、何度向きを変えても右向きに戻ってしまい…
ものすごい右側が絶壁で、横からみると後ろに長く、後ろから見ると変形していてどちらを向いているのかわからないほどです(>_<)
旦那と気づいたら向きを変えていたのですが、首の力も強く反対に向かせることすら出来なくなってきました。
また、後ろに頭が長い為か真上に向くことが出来ないようです。
このまま成長すると不安で…
何かいい方法や体験談などあれば教えて下さい(>_<)
- green0221(8歳)
コメント

カズボーイ
うちの子も向きグセが酷く、同じように気付いて治しても、すぐに右ばかり…
我が子も真上では寝ませんでした(*´-`)
ものすごく右ばかりペチャンコになり必死だったのを覚えてます(>人<;)
寝返りを覚え、うつ伏せやおすわり出來る時間が増えてきたら、自然と治りました‼︎
寝るときも、あんだけ右ばかり寝ていたのに7ヶ月になった今では自ら右で寝たり左で寝たり自由に寝たりしてます(゚∀゚)

.kase( ¨̮⋆)
うちの子も向き癖あって小児科で相談したところ自然に戻るからほっとけば大丈夫と言われました(^^)
半信半疑ほっとくと3ヶ月から徐々に戻り今では全く向き癖ありません‼︎‼︎
頭の形は1歳くらいまで頭の骨が柔らかいので自然に治ると言ってました✦ฺ
-
green0221
そうなのですね!小児科で相談されたのですか。
あまり神経質にならないようにしたいとおもいます(^-^)- 1月9日

みーこ
全く同じでした!!
生まれた時から、右側ばかり向いて寝ていたので、右側が絶壁😓
右耳も、変形するほどでした。
タオルやまくらを置いても全然ダメで。
同じく、後ろに頭が長く、真上にも向けませんでした。
女の子だから、本当に心配しましたが、寝返りをするようになってから、段々、左側も向いて寝るようになり、また、うつ伏せでも寝るようになったので、今では全く気にならなくなり、寧ろ、周りからは、頭の形がいいねぇ♪って言われるようになりましたよ!!
-
green0221
まったく同じだったのですね!
寧ろ 今では頭の形がいいとのことで、少し安心しました!ありがとうございます(^-^)- 1月9日

ぐぅちゅけ
私は向き癖と逆側に寝たりしてました。バスタオルをはさんだり。
私の息子は、右癖だったので左につねにいる感じにしてました。
きずいたら、頭の形ちゃんとなってました(>_<)
-
green0221
私もバスタオル挟んだりしてみました!
気づいたらなおっていたのですね!私ももう少し様子をみてみたいと思います(^-^)- 1月9日

花香
生後3カ月・女の子育児中の初ママです。うちの娘は、右を向くのが好きです。頭の形も変形しています😅
3カ月検診の時に、助産師さんから、左側から話しかけたり音や光があるようにとアドバイスを受けました。最近あと少しで首すわりしそうで首がしっかりしてきたので自分で頭の向きを変えれるようになりました。すると、左側からの話しかけで左向きになってくれる事が増えました。頭の形が徐々に良くなってくれたらと思っています。だいちママさんの息子さんも良くなってくれると良いですね😌
-
green0221
同じですね!ありがとうございます(^-^)
私も反対から話しかけたり、メリーの位置も変えて様子をみてみたいと思います‼- 1月9日

ayaloha333
我が子も産まれた時から右側を向いて寝る癖があり、真っ平らです😂親がいくら矯正しても子どもの向き癖って強いですよね、全然ダメでした(笑)💦今も相変わらずの形ですが、最近は人がいる方や、音のする方に興味を示すようになり、あっち向いたりこっち向いたりするのでそのうち治るかな、、と思っています👏🏻✨
-
green0221
そうなのですよね!本当に頑固で…時々 自分から反対を向いたりしていますが、まだ右向きのほうが多いです💦
様子をみてみたいと思います(^-^)- 1月9日
green0221
そうなのですね!
もう少ししたら、また変わってくるかもしれないのですか(^-^)様子をみてみたいと思います!