
義妹の妊娠で忙しい義母に代わり手続きをしている女性。自分を犠牲にする性格に疲れを感じている。自分で調べずに人に頼ることに戸惑いを感じている。他人の問題に疲れているが、解決できないこともある。同じ性格の人がいるか気になる。
なんだか疲れちゃいました。
人のこととか自分のこと以上に考えちゃう性格です。
義妹が妊娠し、手続きとかで分からないことが多く
義母に頼ってるらしいです。
でも自分も忙しいけどわかんないからやって
って言ったりなんだかなぁって思ってしまいました。
分からないから人に聞くのはいいけど
自分で調べたりしないので
それにももやもや。
うちがもやもやしても仕方ないことは分かってます。
なのに勝手にモヤモヤして疲れちゃいます。
自分のことじゃないし
義妹が選んだ道ならいいじゃんって
自分の中で解決することもあるんですが
うまく解決できないこともあって。
同じような性格の方いますか?😂
- えるさちゃん🍊(3歳1ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
義妹さんはただお母さんに甘えてるだけかもですね🤔
妊娠すると精神的に不安定になりますし。。旦那もあんまりアテにならないかもしれません。
親子だから甘えてるんだなー程度に思っとけばいいと思います💦

ままり
それだけご自身がしっかりされてるということだと思います。
他人が楽をすることにモヤモヤする時って、自分は苦労してるのに!って時が多いと感じます。
私いろいろ自分でやって偉い!って褒めてご褒美しましょ☺️
-
えるさちゃん🍊
確かにそれあるかもですね!
うちはこーしたのに!って思うこと多々あります🤣- 1月26日
えるさちゃん🍊
旦那になる彼氏も仕事もせずぷらぷらとしてるし、子供が生まれてもママわかんないからーとか言いそうだなって思っちゃって🤣