
コメント

はじめてのママリ🔰
息子がそうでした!
母乳あげる→寝る→ミルクあがってくる→泣くっていう時期がありました。
2ヶ月くらいまでだったかな?けっこうその頃は夜が辛かったです😢
対策、難しいですよね。
仕方なく縦抱きしたままソファで夜を明かしたこともあります。
はじめてのママリ🔰
息子がそうでした!
母乳あげる→寝る→ミルクあがってくる→泣くっていう時期がありました。
2ヶ月くらいまでだったかな?けっこうその頃は夜が辛かったです😢
対策、難しいですよね。
仕方なく縦抱きしたままソファで夜を明かしたこともあります。
「ミルク」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みー
ありがとうございます!
まさにそうです💦すぐじゃなくて、少し時間がたってから💦
もしかして、早産児さんではないですか?うちがそうだから、その影響かなと…
朝方はなんども起きて抱っこしてます😢
はじめてのママリ🔰
うちは予定日超過で大きく産まれました😅早産児さんなら、まだ華奢で飲み込みとかが上手じゃないのかもですね…苦しそうだと見てるほうも何だか辛いですね😭
息子は吐き戻ししやすい体質だったみたいで、1歳半になるまでミルクやご飯のあと吐いてました💦