※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すうす
子育て・グッズ

鼻水の除去について、耳鼻科でのお掃除は低月齢のお子さんにも行われます。受診を迷っている場合は、一度相談してみることをおすすめします。

鼻水除去について

鼻の穴を覗くと見える鼻水は取れるのですが、とってもなんだかフゴフゴ言ってるんですよね…
母乳飲むときもだいぶシューシュー言ってて空気の通り道が狭そうですが、特に苦しい感じでもなく飲んでいるのですが、本当は耳鼻科とかに連れていって鼻のお掃除(そういうの耳鼻科だとしてもらえると思ってるのですが、あってますか?)とかやってもらった方がいいのかな?
でもかえって耳鼻科連れていって風邪もらってもやだなと思ったり…まだ病院受診させたことがないからこんなくらいで受診させていいのかなって迷ったり…

耳鼻科に鼻のお掃除で低月齢で受診してるお子さんどんな感じですか?

コメント

ムキムキ

こんばんは☺
生後間もない頃の息子の事を思い出しました。
鼻の穴が大人ほど大きくないのと、鼻毛が生えていないため、異物が鼻に入るとよく鼻水が出るようですね。
成長に伴ってよくなりますので、あまり心配しなくても大丈夫かと思います✨

  • すうす

    すうす

    そうですかー^_^
    ご回答ありがとうございました😊

    • 1月9日
tege-achan

うちも、生後1ヶ月すぎたあたりで、フゴフゴいったり夜も寝苦しそうだったので、鼻水吸いに耳鼻科に連れて行きました。
自分で鼻吸い機でやってみてもとれなかったので…

やっぱり病院の吸引機は奥のつまってる鼻水までしっかりとれたので、行ってよかったなーと思ってます。
その後も苦しそうな時はたまーに耳鼻科に行ってます。
小児科にいくよりは耳鼻科のほうが断然いいですし、吸引後は数日フガフガがなくなりました〜

  • すうす

    すうす

    そうなんですよー
    自分で吸引してやっても見えるところはいいけどフゴフゴ自体はあまり取れないんです

    数日でもスッキリするなら行ってあげたいなぁ!!
    ご回答ありがとうございました😊

    • 1月9日
m310

私も2ヶ月くらいで鼻のフガフガが気になり、耳鼻咽喉科へ連れて行きました✧٩(ˊωˋ*)✧
やはり市販の鼻水吸うやつでは限界があるし泣いてるのを押さえてやるよりも病院でちゃちゃっと吸ってもらう方が一瞬で確実かと◡̈⃝⋆*
うちの耳鼻咽喉科は生後6ヶ月までは優先で行ったらどんなに混んでてもすぐ呼んで吸ってくれます!その吸った後の吸入が大事なようです!先生も優しくて赤ちゃんのうちは詰まりやすいから散歩感覚で吸いにおいでと行って下さり3ヶ月頃は週3くらいで行ってました!笑
風邪とか他の菌も確かに気になりますが行った方が子どものためかなぁと私は考えます✧٩(ˊωˋ*)✧

  • すうす

    すうす

    お散歩感覚できていいなんてすごく優しい事を言ってくれる先生ですね〜(o^^o)安心しますね!しかし赤ちゃん優先してくれるなんて安心!!同じ地域だったら是非そこにるれていきたい(>人<;)
    近くで赤ちゃん優先なじ耳鼻科がないか探してみよう…
    週3はめっちゃ常連さんですね!それくらい詰まるんですね!!

    • 1月9日
  • m310

    m310

    私もあまりに詰まるので部屋が汚いからですか?ホコリが多いんですかね?って心配になって聞いちゃいました(ʘ̆ʚʘ̆)そしたら先生や看護師に爆笑されましてww
    赤ちゃん特有とゆーか鼻の穴小さいし鼻毛ないしで詰まりやすいんだと。。
    確かにおっぱいもよく飲むし咳とかしないし熱もないし機嫌はいいんですよね(๑¯◡¯๑)
    病院行くとやられる時は泣きますが終わった途端スッキリなのかピタっと泣き止みます!笑
    でも5ヶ月の今はほっとんど詰まらなくなりましたけどね( ´◡͐`)
    すうすさんのお子さんも早くスッキリできると良いですね( •́દ•̩̥̀ )

    • 1月9日
  • すうす

    すうす

    そうですよねやってる時は過ごそう…
    でも終わってスッキリしてくれたら嬉しいなぁ明日あたりいける病院を探してみます

    • 1月9日